このページはEtoJ逐語翻訳フィルタによって翻訳生成されました。

翻訳前ページへ


熊子の冬眠ライフ in Berlin 2010年04月06日
FC2ブログ

卵探しの結果


イースター休暇中に卵探しを命じられた熊坊。

「今年もかー」と戸惑いながらも

賞品目当てにせっせと探していた

本人の目の前にあるのに、「ないよ?」と嘆いてる姿を見ると

「この人の眼は一体どうなってんだ?」「何で視界に入ってるのに見えてないんだ?」と

不思議を越えて、哀れにさえ思えてくる。



どこに隠そうか悩んだけど、熊坊がこの一年間でちょっとは成長したのか確認したくて

昨年、大騒動になった枕カバーの中に、一つだけ忍ばせてみた。

卵の部分がポコッと膨らんでて、「あれがない!これがない!」と

万年「ないない病」の熊坊でも、さすがに気付くはず。

昨年の失敗も覚えてるみたいだし、一番はじめに気付くんじゃないかな。





そう思ってたんだけど、熊坊はなかなか枕元へ確認しに行かない。

「早く見つけてくれ?。今年は朝から洗濯なんて嫌よ」

と思ってるうちに熊子は先に寝てしまって、気付いたら朝だった

隠していたはずの枕の上には、熊坊の頭ー!

だ、だ、だ、大丈夫か?

寝る前にちゃんと見つけて取り出したか?

まさか、また卵の上なんかで寝てないよね!?

そーっと、寝ている熊坊の頭をどけてみると…

あったー!!

ポッコリした卵発見!



熊坊、なーんにも成長していなかった

一年前と同じことを、そのまんま繰り返してくれた。

今回は卵が割れていなかったから、チョコの香りでのお目覚はしなくて済んだけど

何も進歩していない熊坊に、熊子はちょっとショックだった

もうちょっと脳ミソ詰まってるかと思ってたんだけどねぇ。。。



結局、卵探し大会は、最後の1個が見つけられず

発見したのは、制限時間が過ぎてから1分後。

惜しい。実に惜しい。

残念だけど、賞品のお酒と熊坊好物のカレーライスはお預けだ。

また来年(まだやんの?)頑張ってくれたまえ。


P1140620.jpg

↑お気に入りの卵スタンド。

ハンガリーの土産物屋で、ぼったくられそうになったんだった。

お金を払う前に気付いて良かったよ、ほんと。


↓熊坊お疲れさんポチ↓
 にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

主題 : ドイツ生活
genre : 海外情報

03 | 2010/04 | 05
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

伯林熊子

Author:伯林熊子
夫の熊坊(くまぼう)と築60年の家に暮らしています社宅★nekonosekai
日本にいた頃は忙しい日々だったけど、今では毎日ぬくぬく冬眠生活。ドイツのこと、日常のことなど、ベルリン生活の記録ですベルリン熊さん
たまに真面目、ほとんど毒どくろ

最新記事
最新コメント
ブログランキング
励みになります☆ポチッと押してね
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
FC2カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
限りある資源を大切に
熊子と仲良くしてね

 

free counters

 

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード