このページはEtoJ逐語翻訳フィルタによって翻訳生成されました。

翻訳前ページへ


熊子の冬眠ライフ in Berlin 2010年07月28日
FC2ブログ

お金のないときに限って


7月、熊家は赤字を記録してしまった。

物価が高いスウェーデン旅行に出かけたのも一因だが

細かいものをちょくちょく買っていたのも原因。

財布の中はすでに空っぽで、熊坊の給料日を待つ日々



お金がないのに何故か体重だけは増えていて、最高記録を更新中

原因は、完全な運動不足だってわかってるんだけどさ

で、昨日は頑張って、長時間ウォーキングに出かけたわけ。

目的地は4駅先の高級デパート。

浮かせた電車代で、おやつでも買おう!ということで

全くダイエットにならない散歩におでかけ



街の中は、なんかもう秋めいててびっくり。

ついこの前、暑くて干からびそうだったのに

あっという間に、気温は20℃以上も下がって、今は15℃なんて日もある。

完全に秋の気温だ。

街路樹も紅葉が始まってる木もあって、夏がすぐに終わることを実感。

P1180234.jpg P1180235.jpg

寂しいなぁ。

きっと、あっという間に寒くなるんだろうな



で、4時間の散歩から帰ってきたら…。

Oh! My God!!!


な、な、な、な、なんと!

なんと、なんと!

窓ガラスが割れている

何故だ?何故だ?何故なのだ!?

我が家は高層階だから、外から割られたわけじゃないだろうし

泥棒に入られた形跡もなし。

窓ガラスの目の前にある大木の仕業か!?

強風のせいか???

わからないけど、とにかくヤバイー!



はぁ…。とにかく弁償だよね

一体いくらするの?

窓ガラス一枚交換するのに、この国では一体、いくら取られるんだ!?

お金ないのにぃ

「真冬の隙間風・結露をどうにかしてほしい」との訴えを

完全無視したドケチ大家だからな。

とんでもない額を請求されそうで怖い。

参ったなぁ

大ショック


↓熊子に元気をください!ぽち↓
 にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

主題 : ドイツ生活
genre : 海外情報

06 | 2010/07 | 08
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

伯林熊子

Author:伯林熊子
夫の熊坊(くまぼう)と築60年の家に暮らしています社宅★nekonosekai
日本にいた頃は忙しい日々だったけど、今では毎日ぬくぬく冬眠生活。ドイツのこと、日常のことなど、ベルリン生活の記録ですベルリン熊さん
たまに真面目、ほとんど毒どくろ

最新記事
最新コメント
ブログランキング
励みになります☆ポチッと押してね
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
FC2カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
限りある資源を大切に
熊子と仲良くしてね

 

free counters

 

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード