このページはEtoJ逐語翻訳フィルタによって翻訳生成されました。

翻訳前ページへ


熊子の冬眠ライフ in Berlin 警官もマックがお好き
FC2ブログ

警官もマックがお好き


なんやかんやで結構行ってます。

マック

只今の期間限定バーガーは

ちょっとピリ辛トルティーヤバーガー↓

P1120087.jpg



P1120088.jpg

シーザードレッシング味チキンバーガー↑

もうちょっときれいに包めないんだろうか…。

トルティーヤバーガーにはトルティーヤチップスが入っていて

柔らかいパンとパリパリのタコスの組み合わせがなんとも不思議な感じ。

そしてシーザードレッシングも、お肉との相性はこれまた不思議な感じ。

熊子は日本のグラコロの方が好きだなぁハンバーガー

P1120092 - コピー

ドイツのマックは、ワンちゃんも入店可能。

犬を飼ってる人には助かるが、逆に犬嫌いの人はこの国じゃ生きにくいかも。

そんなことを考えながら食事してたら、突然ヨボヨボの杖つき爺さんが床に倒れた。

どう見ても、マックの客としては不釣り合いな高齢のお爺さん。

この国じゃ、高齢者の客も珍しくないのか??

客や店員が慌てて駆け寄って声をかけるが、なかなか立ち上がれないお爺さん。

すぐに警官が駆けつけ、みんなで椅子に座らせた。

警官が無線で応援を呼んでる。救急隊を呼んだのかな ?具合悪いのかな?

来た来た。救急隊じゃなくて、警察官たちが。

P1120089 - コピー

あらら?あれれ?

お爺さん、連行されてっちゃったよ。

どうみても病人を連れていく感じじゃない。

両腕を雑に抱えられて、犯罪者を連れていく感じだ。

お爺さん、一体何をしたんだろう?

お爺さんが店外へ連行されてって、静けさを取り戻した店内だけど

一番はじめに駆け付けた警察官がまだ残ってる。

椅子に座ったぞ。

ハンバーガーにかぶりついたぞ。

なんだ、食事してたのか!

え?ピストル付けたまま食事?!

そうなのだ、ここでは警察官が普通にご飯食べてたり、スーパーで買い物してたり

街でソーセージを立ち食いしてたりしてる。

日本じゃ制服のままなんて許されないんじゃないかと思うけど

犯罪抑止効果になったりするんだろうか?

ソーセージにかぶりついてる警察官を見ると、威厳もなにも感じなくなるんだけど。。。

スーパーでポテチ抱えて嬉しそうにしてる警察官は

親しみやすいといえば親しみやすいんだろうけど

日本の警察官とは同じ職業には見えないなjumee☆sweat1a


↓治安が守られればお菓子ポリポリしててもいいや↓
          にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

主題 : ドイツ生活
genre : 海外情報

comment

管理者にだけ表示を許可する

No 肩書を与える

トルティーヤチップス入りバーガー???
斬新なアイデアだね。(美味しいかどうかはおいといてw)
グラコロってなに? 日本のマックのメニューにあるの?

こちらでも制服で警官がレストランでお昼ご飯食べています。
日本の警官はお昼はどこで食べるのかな? お弁当持参?
まさかお昼食べに行くのに着替えるわけにも行かないだろうしね。

おじいさんは酔っ払ってたとか?

NoTitle

グラコロはグラタンコロッケバーガーの略。
揚げたてのクリームコロッケとキャベツが挟んである
クリーミーな感じのバーガー。
毎年冬限定なの。
トルティーヤチップスバーガーはアメリカにあっても良さそうだよね。
pekoさんのところではメキシコ料理をよく食べるでしょう?
特別おいしいというほどでもなかったけどね(笑)

日本の警官はお弁当なのかねぇ?出前?
警察官がレストランの中にいたら、悪いことする人も減るかな。
ある意味安心材料になる???

NoTitle

pekoさんも書いてあるように、アメリカの警察官も普通に食事をしたり
買い物をするので、ドイツ警察のそういう姿を見ても驚かなかったけど、
逆に日本の警察がそうじゃないことに驚きました!笑
考えてみれば見かけない・・・
熊子さんの言うように防犯になるかもしれないのにね。

NoTitle

警察官やDB社員などなど、通勤時なのにみんな制服着たまま電車に乗るのは止めて欲しい!と私は普段から切実に思います。日本人のように時間外でも責任を持って働いてくれるならいいですけれども。
質問して、「Ich habe schon feierarbend.」と言われるとムカーーーってくるし、切符買っていてもDBの制服見るとドキドキする私の事も察してくれ?って感じです。

おじいさんは、きっと救急車やレスキューのお金を払えそうになかったんでとりあえず警官に保護されたんでしょうね。

SissyRさんへ

日本のマックで警察官がハンバーガー食べてたら
おそらく、その場の空気が変わるでしょうね(^_^;)
そういえば、しばらく前に日本でニュースになってたんですが
消防隊が出動先から帰ってくるときに制服のままコンビニに寄ったんですって。
昼休みがあと少ししかなくて、着替えてから買いに行く時間がなかったんでしょうね。
結果、服務規程違反で処分されてしまったらしいです。
火災でいつ出動するかわからない仕事で
休憩時間だってゆっくり取れないんでしょうから
ここまで厳しくしなくても・・・と思ったんですが
警官や消防隊って、かなり厳しい規則があるのかもしれませんね。

Morangoさんへ

切符買ってるのにDBの人見るとドキッとしちゃうの
ちょっとわかります(笑)
言われてみれば、普通の客に紛れて制服着て乗ってますね。
家から制服のまま出勤してきてるってことなんでしょうか。
たしかに日本だったら、制服着てたら例え勤務時間外でも
職務を果たしてくれる人が多いと思います。
そういえば、警官の服着てビール飲んでる人見たことあります。
あれは勤務時間外ということだったのかしら・・・。
でもそんなの知らない市民はびっくりしますよね。
ドイツ人はびっくりしないのかしら・・・?(;^_^ A

NoTitle

マックで今一番好きなのが
ジューシーチキン赤とうがらし
もっと好きなのがケンタッキーのツイスター^^

たまにはジャンクも食べますよ!(笑)

てにままさんへ

>ジューシーチキン赤とうがらし
>もっと好きなのがケンタッキーのツイスター

これ両方とも知らないんですよ(・・;)
パンに挟まずに食べるチキン??
モスチキンなら知ってるんですけどね。
あれ衣がサクサクでおいしい♪

こんにちは^^

こんにちは!先日はブログにコメントありがとうございました♪

そのおじいさん、何があったんでしょうね(;- -)
私も先日クリスマスマーケットでブラットカルトッフェルをもぐもぐ食べてるごっつい警官を見ました。まあなんかあったときは安心だし、まいっか。って感じになりますよね。笑

はっちぽっちさんへ

はっちぽっちさんこんにちは。
訪問&コメありがとうございます(o^∇^o)ノ
Marktにも制服着たまま食事してる警官ウヨウヨいますね。
何かあったときは…って思うけど、どうやら休憩中のようなので
助けてくれない可能性もありそうですよ(>▽<;;
警官としての正義感がどこまであるのか…
ON/OFFがはっきりしてるドイツ人わかりません(笑)
でも、警官がいるだけで防犯にはなるかな??
07 | 2025/08 | 09
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

伯林熊子

Author:伯林熊子
夫の熊坊(くまぼう)と築60年の家に暮らしています社宅★nekonosekai
日本にいた頃は忙しい日々だったけど、今では毎日ぬくぬく冬眠生活。ドイツのこと、日常のことなど、ベルリン生活の記録ですベルリン熊さん
たまに真面目、ほとんど毒どくろ

最新記事
最新コメント
ブログランキング
励みになります☆ポチッと押してね
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
FC2カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
限りある資源を大切に
熊子と仲良くしてね

 

free counters

 

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード