警官もマックがお好き
なんやかんやで結構行ってます。

只今の期間限定バーガーは
ちょっとピリ辛トルティーヤバーガー↓

と

シーザードレッシング味チキンバーガー↑
もうちょっときれいに包めないんだろうか…。
トルティーヤバーガーにはトルティーヤチップスが入っていて
柔らかいパンとパリパリのタコスの組み合わせがなんとも不思議な感じ。
そしてシーザードレッシングも、お肉との相性はこれまた不思議な感じ。
熊子は日本のグラコロの方が好きだなぁ


ドイツの

犬を飼ってる人には助かるが、逆に犬嫌いの人はこの国じゃ生きにくいかも。
そんなことを考えながら食事してたら、突然ヨボヨボの杖つき爺さんが床に倒れた。
どう見ても、マックの客としては不釣り合いな高齢のお爺さん。
この国じゃ、高齢者の客も珍しくないのか??
客や店員が慌てて駆け寄って声をかけるが、なかなか立ち上がれないお爺さん。
すぐに警官が駆けつけ、みんなで椅子に座らせた。
警官が無線で応援を呼んでる。救急隊を呼んだのかな ?具合悪いのかな?
来た来た。救急隊じゃなくて、警察官たちが。

あらら?あれれ?
お爺さん、連行されてっちゃったよ。
どうみても病人を連れていく感じじゃない。
両腕を雑に抱えられて、犯罪者を連れていく感じだ。
お爺さん、一体何をしたんだろう?
お爺さんが店外へ連行されてって、静けさを取り戻した店内だけど
一番はじめに駆け付けた警察官がまだ残ってる。
椅子に座ったぞ。
ハンバーガーにかぶりついたぞ。
なんだ、食事してたのか!
え?ピストル付けたまま食事?!
そうなのだ、ここでは警察官が普通にご飯食べてたり、スーパーで買い物してたり
街でソーセージを立ち食いしてたりしてる。
日本じゃ制服のままなんて許されないんじゃないかと思うけど
犯罪抑止効果になったりするんだろうか?
ソーセージにかぶりついてる警察官を見ると、威厳もなにも感じなくなるんだけど。。。
スーパーでポテチ抱えて嬉しそうにしてる警察官は
親しみやすいといえば親しみやすいんだろうけど
日本の警察官とは同じ職業には見えないな

↓治安が守られればお菓子ポリポリしててもいいや↓

