このページはEtoJ逐語翻訳フィルタによって翻訳生成されました。

翻訳前ページへ


熊子の冬眠ライフ in Berlin 飛んでった
FC2ブログ

飛んでった


日本はゴールデンウィークの始まりだ。

休暇を楽しく過ごしている人もいれば

渋滞に巻き込まれて泣きそうになってる人もいるかな?



ベルリンは、今日も普通の金曜日。

日本は祝日が多くてちょっと羨ましい。

ドイツは、州によって祝日が違っていて、ベルリンは最も日数が少ない。

不満だ。

でも、日本は夏休みも短いし、有給休暇も消化できない人が多いし

それから比べたら、働く環境は恵まれているのだろう。



そんな普通の金曜日のベルリンだが、めちゃめちゃ風が強い!

高層階に住んでることもあって、更に風を強く感じるのだが

せっかく、咲いたチューリップが…。

やっと咲いたのに↓


P1150109.jpg


花びらが飛んでっちゃったぁ?!


P1150340.jpg


あーあ。せっかく緑化と目の保養のために育ててきたのに。
< br>花が咲くまさにこの瞬間のために、せっせとお水をあげてきたというのに。

まったく強風め



さてさて、お友達と久しぶりに外食し、魚のフライを注文。

外食するといつも思う。


P1150214.jpg


もっときれいに盛り付けしろよー!って。


↓応援よろしくお願いします↓
 にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

gremz参加中

主題 : ドイツ生活
genre : 海外情報

comment

管理者にだけ表示を許可する

No 肩書を与える

チューリップ切なすぎっ!!
こっちも風か強くてうす暗ーい天気です。
ドイツの盛り付け、いつもヒドいですよね。なんかエサっぽい。
隣の国とか超おしゃれーに盛りつけられるのに、
ドイツはなんでこんなんなんだー?!と常日頃思いますです、はい。

No 肩書を与える

ゴールデンウィークですか?。
ウチはカレンダー通りだし、2日は旦那は職場の結婚式に行ってしまうし、結局遠出しません。遠出したところで、時間をかけて行っても人・人・人だしぃ?

混んでいる時に混んでいるところに行かない。

・・・と、いうわけで近場でウダウダします。

チューリップ、せっかく咲いたのに・・・短いお付き合いでしたの?

ゆみゆみさんへ

>なんかエサっぽい。
ほんとねi-202
ドイツ人のファッションセンスとか、料理の盛り付けとか見ると
「見た目」というものを全く気にしない人たちだということがわかるね(^^;
お隣の国は、料理もファッションも繊細なのに
どうしてそういった文化が入ってこなかったのかねぇ(悲)

チューリップ切ないよぉ(泣)
咲くまでに何ヶ月もかかったのに、あっという間になくなったーi-201

ラーダ・ドゥーナさんへ

ゴールデン・ウィークなんて、どこに行っても人ごみだから
近場でのんびりする方が良いですよ。
ホテル代なんかも、一番高い時期だしね。
そういえば、ゴールデン・ウィークを地域によってずらすことが
検討されてるらしいですね。
混雑解消にはたしかになりそうだけど、反対の人が多いのかな??

No 肩書を与える

GW・・・日本にいる頃、夫くんはまともに休み取れた
ことなかったな・・・・・。(我が家はいつも貧乏ヒマなしで・・・涙)
ま、日本じゃそういう人多いし、私もOL時代は有給消化できたこと
皆無だったし・・・仕方ないとあきらめてたけど・・・。
けど今も有給はほとんど取れないし、代休ももらえない・・・・。
今年の夏休みは全部じゃなくてもなんとか旅行には行けそう
だけど、冬休みはほぼないんだって。(他の人はもちろんあるよ。うち以外は。)
週末の休日と言い・・・不公平を感じるこの頃。(いや、ずっとだけど。笑)
と・・・ごめん、記事とは関係なくボヤいてしまった・・・(会社の人、熊子さんのブログ見てる
かも?! いや、絶対に見てる人いる。でもいいや・・・ なげやり?苦笑)
チェコって日本と違って祝日が土日と重なると振替休日にならないんだよねー。
ドイツも同じなのかな? なので今年は重なること多くて連休がめちゃ少ないの?。

チューリップ・・・・・ご愁傷さま。残念だったねー。
うちのチューリップは2本だけだけどまだ大丈夫だわ。

こちらは”目で楽しむ”食事がないよね。 
とりあえず満腹になりゃ?いいのかい?って感じよね。

リカさんへ

夫くんは、毎日帰ってくるのも遅いって言ってたものね。
駐在さんは、日本にいるときに比べたら
休暇も取りやすい環境になってるのかなと思ってたけど、そうでもない?
まだ5月になったばかりなのに、もう冬休みがないとわかるなんて
切なすぎるよ?i-201
その点、うちは完全なドイツの会社だから
有給休暇も確実に消化できるし、残業なんかも日常的じゃないのは
救いになってるかもしれない。

ドイツも振り替え休日はないよ。
土日と祝日が重なるとガックリ?。
日本の人はなかなか仕事が休めないから
祝日を多くして強制的に休むしかないのかもねi-202
夫くん、お仕事大変だと思うけど、リカさんの愛で支えてあげてちょ♪
07 | 2025/08 | 09
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

伯林熊子

Author:伯林熊子
夫の熊坊(くまぼう)と築60年の家に暮らしています社宅★nekonosekai
日本にいた頃は忙しい日々だったけど、今では毎日ぬくぬく冬眠生活。ドイツのこと、日常のことなど、ベルリン生活の記録ですベルリン熊さん
たまに真面目、ほとんど毒どくろ

最新記事
最新コメント
ブログランキング
励みになります☆ポチッと押してね
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
FC2カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
限りある資源を大切に
熊子と仲良くしてね

 

free counters

 

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード