刺繍楽しみですね。(私には無理無理。。)
あのアイス、日本人好みというか、甘さが控えめで大きさも良くて。私も好きなアイスです。。
このアイス、くどくなくて良いですね。
さっぱりしてるし、大きさもちょうど良い^^
外でアイスを買っても、ソフトコーンを食べることがあまりないので
貴重な一品になりそうです♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
情報どうもありがとうございました。
すでに今期の支払いは整形で済ませているので
Belegを持ってHausarztへ行ってみようと思います。
リハビリをして、少しだけ歩けるようになってきました。
といっても、10分くらいなんですけどね(^^;
頑張ります。
日本勝ちましたね!
最初に点を入れられてしまったときには
今回ばかりは厳しいかと思ったんですが、まさかの逆転。
すごいすごい。
決勝戦も力は入りますね

熊子さんこんばんは。
ちくちく縫い……。 かわいく縫えていますよ。
刺繍も絵画と同じで、仕上がりとともに、すこしづつカタチが見えてくる過程も、楽しいのではないでしょうか。 色のバランスを考えるのも、楽しそうです。体調の加減と照らし合わせながら、ぼちぼちお進めください。
昨夜は睡魔に勝てず、ハッと目を覚ましてテレビをつけたら、後半の20分を過ぎていました。 日本vsスウェーデン。 すでに3?1。 あとで、試合開始からのハイライト映像をいろいろ見ました。
前半早々、バックパスの間隙をついて簡単に1点入れたときは、スウェーデンの選手たちも 「この試合もらった!」 と思ったかもしれませんね。
しかしその後、小柄な川澄選手の目一杯ジャンプしての忍者シュートで追いついて、何となく日本イケイケのムード。 後半、澤のヘッドで勝ち越し、そのあとふたたび川澄の大胆なロング・ループシュートで3?1。 ……このへんでほぼ勝負あり、という感じ。
ドイツ戦同様、終始プレスをかけて、スウェーデンの選手に自由なプレーをさせませんでしたよね。 なでしこの選手たちは、スピードと技術があり、豊富な運動量で(スウェーデンを)ねじ伏せた、という印象です。
参加しているMyspaceのツイッター(名称はstatus)でも、FIFAの公式サイトへのリンクを張った上で、この試合について触れ、
Japanese players are like 堅い Ninja. (日本の選手たちはタフな忍者のようだ)
と書いて、投稿しました。
スウェーデンの選手も、監督も、サポーターも、みんな負けて納得している旨のコメントをしているようですね。 実際、スウェーデンの選手たちは、後半の後半になると足が止まってしまい、日本選手のあとを追うのが精一杯という感じでした。
残すは決勝。 パワフルなアメリカが相手です。 優勝に対する意識は相当高いと思うので、メンタル面で粉砕されないよう、最後の最後まで 「一歩も引かない強い気持ち」 でプレーしてほしいですね。
若干疲れが心配ですが、とにかくあと1試合のみですからね。 悔いが残らないようすべてを出し切って、そして、優勝してほしいなあと思います。
.....
熊子さん、こんにちは?♪
ドイツのスーパーマーケットで買うアイス、どれもこってりクリーミーすぎてて好みのを見つけてなかったんです。
ちなみに、ネギきざんで冷凍庫に入れたらバニラアイスがネギ風味になった経験あり(笑)
いい情報をありがとうございます!これ試してみます?
おしりはクリックしてたよ。(笑)
でも、読み逃げ・・・・・いつもごめんね?。
ドイツ語で夢を見るなんてすごいな?。
私はチェコ語で夢を見ることはないけど
母国語以外のバージョンで夢を見ると
すごく疲れるのはなんかわかる気がするよ。
別記事でリハビリの様子を読んだけど、
まだまだ大変な状態なんだね・・・・・。
鳥ちゃん、かわいいよ!
ちくちくも肩がこるから根を詰め過ぎないようにね。
私はもう長いことボビンレースやってないわ・・・。
「半日やって、こんだけかい?」ってツッコミ入れたくなる
くらいボビンもはかどらないよ。(笑)
上手なお友達はちゃっちゃと編んじゃうんだけどね。
お腹弱いからアイス食べ過ぎないようにね。ふふふ。
そして、リハビリの効果がでて少しでも早く回復できますように☆
今日もおしりをクリック♪
(うん〇はちゃんと始末しよう!でも袋のことでいちゃもん
つけられないように注意♪笑)
ちくちくお褒めいただきありがとうございます。
それがですねぇ、思った以上に進まなくて
形が見えてくる前に、肩こりが問題になりそうです(^^;
まぁ、期限があるわけではないので、地道にやっていきます。
サッカーの試合時間まで起きて待っているのは大変なんじゃないでしょうか。
真夜中というか、夜明けぐらいの時間ですよね。
先にスウェーデンに先制されたときは、今回はもうダメか?と思ってしまいましたが
本当によくやってくれました。
あんなデカイ人たちに吹っ飛ばされながらも、よく動けてましたね^^
後半はスウェーデンは疲れちゃったのか、それとも2点差で諦めちゃったのか
どちらにしろ、激しい動きをしてこなかっので良かったです。
アメリカ戦はどうでしょうねー。
世界ランキング1位の相手だし、日本は負け続きらしいので
なんとか奇跡が起きてほしいです。
優勝できたら、日本も少しは明るい気持ちになれるかもしれない。
日曜日の応援は、気が抜けませんね
日本の皆さんは、観戦して、そのままお仕事コースでしょうか(^^;
お互い応援頑張りましょう!
ジェン子さん、こんにちは?。
熊子もドイツのアイスは、食べられるメーカーとそうでないものが
はっきり別れます。
くどいうというか、ミルクミルクしてるのは苦手だけど
このアイスは、日本のみたくアッサリだったから
抵抗なく食べられると思いますよ^^
ときどきPotsdam Hbfのスーパーで特売になりますよ♪
↑良い情報でしょ?(笑)
おしりクリックありがと♪
そういえば、うん袋のことで細かく書いてる人がいたね(汗)
チェコの人みたいだったけど、知り合いじゃないよね!?
今度、リカさんに何か送るときには
ベルリンのうん袋を突っ込むことにしよう(爆)
ドイツ語で夢を見るのは、ほんとたまにだけど
そういうときは、休んだ気が全くしない(困)
普通に起きてドイツ語を口にするのと同じくらい、頭使って疲れるよ。
日本語バーションだけで良いのにさっ。
てか、夢を見ないくらい熟睡したい
ボビンレースもなかなか進まないものなの?
すでにいくつか作品作ってたから、そんなに時間がかからないのかと思ってた。
誤解だねぇ(^^;
それにしても、肩こるね
で、目もショボショボするね(苦笑)
リカさんも根詰めてやらないように注意よ?^^