このページはEtoJ逐語翻訳フィルタによって翻訳生成されました。

翻訳前ページへ


熊子の冬眠ライフ in Berlin また走れるようになりたい
FC2ブログ

また走れるようになりたい


ワールドカップ  日本vsドイツ

日本やったね

ずっとドイツに押されっぱなしでチャンスが掴めず

どうなることかとヒヤヒヤしたけど、よく頑張った!

おめでとー!&ありがとー!



今回のワールドカップの開催地ということもあって

ドイツは盛り上がっていたけど

昨日は無得点だったこともあって、とっても静か。

いつもなら加点の度に花火が上がったりするんだけど

異常なくらい、し?んとしてた。

まぁ、日本に負けるなんて想像もしてなかったんだろうから

意外すぎる結果にガッカリだったんだろうね。

なにはともあれ、日本ベスト4おめでとう






熊子も頑張ってるよ、リハビリ。

相変わらず、パンツ一枚姿にさせられ

セクシーショットで運動に励んでる

何故、おパンツ一枚の恥ずかしい姿にならなきゃいけないかわからないが

「嫌です」と言い返せる雰囲気ではなく

嫌々ながらも、先生の言いなりになっている



本格的なリハビリがはじまった。

とはいっても、健康な人なら超簡単にできてしまう運動ばかり。

うつ伏せになるとか

横になった状態で膝を触るとか
リハビリ2日目ROM
とにか く、レベルの超低いところからのスタート。

別の言い方をすれば

今の熊子は、こんなことも出来ないのだ

先生に「呼吸をして!息止めるなっつーの!」って

何度も何度も言われるんだけど

痛くて力が入っちゃうんだよね。

身体のどこかを動かす度に歯をくいしばるほど痛くて

なかなか力を抜くことが出来ない。

全身から脂汗みたいな変な汗が湧いてきて

こんな簡単なことをするにも、息がゼーゼー

でも、怒らない先生で良かった。

イライラしてたり、不機嫌モード全開だったり

ドイツ女にありがちな超無愛想人間じゃなくて良かった。

嫌なタイプの先生だと、別の意味でリハビリが苦痛になっちゃうからね。



ワールドカップを見ながら思ったよ。

また走れるようになりたいなって。

あんな風に走り回れるような健康な身体になりたいなって。

熊子も諦めないで頑張らなきゃね。


↓ポチしてくれると嬉しいよ


↓元気出るから応援してね
ブログランキング・にほんブログ村へ

主題 : ドイツ生活
genre : 海外情報

comment

管理者にだけ表示を許可する

No 肩書を与える

熊子さんのリハビリがうまく行くように、応援しています♪

ホント、昨日の試合は気持ちよかった♪
ドキドキハラハラだったけれど。
最初は期待していなかったけれど、
ずーっと0対0で、そのうち、「ひょっとすると‥‥」と、
思い始めて来て、本当に勝てた!
日本の女子チームがドイツに勝ったのは、
昨日が初めてだと報道されていましたヨ。
本当に良かった♪久しぶりに嬉しいニュース。

No 肩書を与える

リハビリ辛そう。腰が痛いとうつぶせや仰向け寝が辛いですよね。
ゆっくりゆっくり頑張ってください。
激痛だけど呼吸を止めないで深呼吸・・・なんか出産時と似ているような気が。
何度も「深呼吸して!」って言われました。痛いのに無理よ?ん。

Sachieさんへ

>熊子さんのリハビリがうまく行くように、応援しています♪
どうもありがとうございます^^

ハラハラドキドキの試合でしたねー。
心臓に悪かったですよ(苦笑)
ドイツにバンバン加点されちゃうのかなぁと思っていたけど
本当によく頑張ってくれました!
ドイツの試合のときは、近所がめちゃくちゃうるさくなって
ドイツが点を入れるたびに花火が上がるんですが
このときは、し?んとしてました(笑)
ふっふっふっ♪嬉しいゾ。

うおこさんへ

「息止めるな!」「深呼吸して!」
そればっかり言われてます(´∩`)
痛いときは息が止まっちゃうよね!
でも、ゆっくり呼吸しないと、それでまた痛みを誘発しちゃうんだとか。
リハビリ時間かかりそうだけど、治さないことにはどうにもならないので
つらいけど頑張ります(涙)
うおこさんもぶり返さないようにご注意を(^^;

なぜにおパンツ?

日本勝ちましたね?
日本が勝ったら庭に出て勝利の雄叫びをするぞ?、とか言っていたダンナは、本当に勝ったあとはやっぱり近所が怖かったみたい(笑)
水曜日もテレビに釘付けです!

ところでリハビリ、なんでパンツなの?
動きにくいという理由なら、ジャージーのズボンをはいて行けば脱がなくてもすむのかしら?
今度はスポーツウエアを着て行ったら?

絵を見る限りでは、膝を曲げる練習もしてるんですね。
効果はでてきました?
もしかしたら、もう座れるようになったかしら?

バルコニーの件ですが、熊子さんのアパートに管理組合ってなかったんでしたっけ?
せめて誰かに作業の進行状況を聞けたら、対処しやすいのにねえ・・・

くろろさんへ

>日本が勝ったら庭に出て勝利の雄叫びをするぞ?、とか言っていたダンナは、
日本が勝つはずがないと思っていたんじゃ!?(笑)
日本人の熊子でさえ、きっとドイツが勝って終わるんだろうなぁ?
と思ってましたからね。
意外な結果に、ドイツ人も日本人もビックリだった人が多いのでは!?(笑)

何故、パンツか?
これ、動きにくいからというわけではなさそうです。
だって、何を着てってもパンツ姿にさせられるからi-202
リハビリをするときに、先生が足やお尻の筋肉を触りながらやるんですよ。
何を感じてるのかよくわからないけど、筋肉の反応を見るのに
服の上からだとダメみたいで。
でも、この格好で運動するの嫌なんですよね・・・。
因みに、まだ座れないし、先生からも座らないように指示されてます(悲)
当分かかりそうです。。。

>バルコニーの件ですが、熊子さんのアパートに管理組合ってなかったんでしたっけ?
そんなもん存在しませんよ(笑)
今まで通り、ブログで怒りを吐き出しながら
工事が終わるまで耐えるのみです(爆)

No 肩書を与える

う?む。
熊子さんには申し訳ないけど、お気持ちわかります。

私も以前、スキューバダイビングをしていて肩に重いタンクを背負い背中がバリバリに張って動かなくなった時がありました(タンクとベストを合わせて40キロくらいの重さです)。

その時のリハビリが(服は着てたけど)か?なり恥ずかしい姿勢でのトレーニングでした。

素人なので、それがどんな風に効果があるのかわからないけど、なんちゅ?か「屈辱的」っちゅ?、言葉が浮かびました。

しょうがないから何度か通ったけど、治ったらそれ以来、行ってません。


健康な時はわからないけど、ほんのちょっとしたことで身体が痛いし、自由はきかないし情けない気がするけど、やっぱり、ヘンな風に身体が固まってしまったらそれをまともな状態に正すのは大変な事なんだろうと思います。

だから、先生も必死なんじゃないですかね?


後で「ああ、そう言えばベルリンでのあの日々はちょっと辛かったけど、でも、頑張って良かったな」と思える状態に戻れるよう、祈っています。


そして、気兼ねなく走りまわれる日が1日でも早く来ますように・・・。

ラーダさんへ

ラーダさんはスキューバダイビングするんですか。
熊子はやったことないけど、きれいな海にもぐると
すごく素敵な世界が広がってるんだろうな?v-520
でも、装備ってすごく重いのね。
海の中では軽く感じるのかもしれないけど、40キロはやっぱり重い!

>なんちゅ?か「屈辱的」っちゅ?、言葉が浮かびました。
そうなんですよ。結構、屈辱的。
それに加えて「恥ずかしい」が加わるので、心身共にゲンナリです(^^;
でも続けなきゃいけないから、開き直っちゃうしかないかな(苦笑)
ラーダさんの仰る通り、「あのときはつらかったな?。頑張ったよな?」
と言える日が早く来ると良いなと思っています。
いつも気遣ってくれてどうもありがとう。
負けずに頑張ります。
07 | 2025/08 | 09
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

伯林熊子

Author:伯林熊子
夫の熊坊(くまぼう)と築60年の家に暮らしています社宅★nekonosekai
日本にいた頃は忙しい日々だったけど、今では毎日ぬくぬく冬眠生活。ドイツのこと、日常のことなど、ベルリン生活の記録ですベルリン熊さん
たまに真面目、ほとんど毒どくろ

最新記事
最新コメント
ブログランキング
励みになります☆ポチッと押してね
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
FC2カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
限りある資源を大切に
熊子と仲良くしてね

 

free counters

 

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード