HIROです。
今回は夕方からの立ち回りについて、高設定判別の精度を上げる立ち回りを伝授していきます。
朝一からの立ち回りの場合、前日前々日データをよくチェックして台選びするスロッターは多いですが、
夕方から立ち回る場合も当日データより、前日データがキーポイントとなる台があります。
それが「据え置き台」であり、前日高設定の台が据え置かれているかの精度を当日データがある分、夕方からの方が朝一より精度が上がる設定判別ができます。
具体的にはまず、台選びをする際に当日データを無視し、前日データから高設定台を判別します。
その判別した台の中からさらに当日データを照らし合わせ、当日データの設定判別を行い前日からのデータが引き継がれているかを判別します。
この2重チェックにより当日データがある分、据え置き台の信頼度が上がり高設定判別の精度も格段に上がります。
勿論、設定変更台を狙い、当日データのみで高設定を判別する立ち回りと並行して行うことが大切であり、
どの台にも応用できる立ち回りであるため、高設定判別をする際は前日データからチェックし、その後に当日データを見る立ち回りと当日データのみで判別する立ち回りを並行して行い、高設定信頼度が高い最適な台を選びぬきましょう。
設定判別の方法はマニュアルの肝になる為ここでは公開できませんが、マニュアルにすべて記載されていますので、ぜひこの機会に実践してみてください。
もし万が一、トータル収支でプラスにならなければご返金いたします。
勝てなければ返金します!
現役スロプロによる月収60万円を稼いだパチスロマニュアル【完全攻略版】