このページはEtoJ逐語翻訳フィルタによって翻訳生成されました。

翻訳前ページへ


もりきちNEWS: 2007年5月

« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »

2007年5月

2007年5月19日 (土)

横浜(^-^)

横浜(^-^)
木曜から横浜に来ています。金、土と横須賀でお勉強です。
ゆっくり観光する時間はないけど、昨夜は横浜の中華街へ行ってきました(^^)v
中華のコースをおいしく頂きました。フカヒレスープ美味でした。デザートもしっかり食べました!
さて、今日もこれからお勉強です。
頑張りまーす(^O^)/

2007年5月14日 (月)

韓国旅行?番外編?

韓国のガイドブックにこう書いてあります。

『東洋のイタリアとも呼ばれる韓国には、細かいことを気にしない、大らかな性格の人が多いといわれる。待ち合わせの時間に遅れたり、少しくらい失敗しても、「ケンチャナヨ(大丈夫)!とポジティブだ。』

この旅行中、ホントそうだな?って思うことが度々ありました。

細かいことを気にしない・・・・・。ってやっぱりね!

こんな看板を見つけました。赤の印をよ?く見てください^_^;

Photo ここは2日目に行ったマッサージのお店。

日本語が上手なかわいいお姉さんがいて、サービスもよくとってもオススメのお店です。

目印は、この看板。 マッサーヅ?  足つば?

ぜひ行ってみてください(^_^)/~  癒されます♪

Photo_1 ”やーさいサラダ”。 やーさい??

Photo_2 ”牛ガルビ”?

”石の釜パ”って何よ?

Photo_3 ”モーニングセシト”?

食べてみたい!

Photo_4 私が泊まったホテルのメニュー。このホテル、客のほとんどが日本人という割には・・・・。 

日本人に確認してもらって作ればいいのに^_^;

Photo_5 なぜ”ヤ”だけカタカナ?

わざと??

Photo_6 ”ねざ”って?ねぎのことだよね?

”カニショウユ”っていったい何? 注文してみればよかった。

こんな感じで、韓国人気質は看板まで表れていました(^^)/

変な看板発見するたびに、ゲラゲラ大笑い!

韓国の人にとってはこんなことぐらい「ケンチャナヨ!」って感じかな(^_^)

韓国激安グルメツアー4日目

旅もいよいよ最終日。韓国4日目は、12時の船で帰国です。

1日ぐらいは早起きして、チャガルチ市場の食堂で、激安ボリューム満点の朝定食でも食べたかったけど、残念ながら、最終日もぎりぎりまで寝てました(^^ゞ

11時過ぎホテルをチェックアウト。

フェリーターミナルで最後の韓国料理を食す!!

Cimg4113 韓国ラーメンと、牛クッパです。

牛クッパ最高♪。ここのキムチも酸味と辛さが調度良く、私好みの味でした。韓国ラーメンはインスタントの袋麺だったけど、けっこう好き。日本でもよく「辛ラーメン」買って食べてるし(^^)/

最後の最後まで美味しい激安韓国料理を堪能しました(^^)v

Cimg4114 ←私が韓国へ来て毎朝飲んだヨーグルト。

おかげで快腸でした!

4時前に博多に到着。

博多と言えば、ラーメンでしょ!!

韓国ラーメン食べたばっかりだけど、これを食べずには広島には帰れない・・・。

Cimg4116 ということで、帰国後”一蘭”へ直行しました。

そんなにお腹が空いていなかったにもかかわらず、ペロリとたいらげてしまいました。 やっぱうまいわぁ(T_T)/~~~

ここのオーダーシステムは、用紙で、味の濃さ、こってり度、にんにく、ねぎ、チャーシュー、秘伝のたれ、麺のかたさを選んで記入し、自分の好みにアレンジできます。

そして、目の前と隣席が仕切られた半個室状態で、一人の世界でラーメンの味を堪能できるという仕組みになっています。

1日2回ラーメンでもぜんぜん平気♪  満足でした!

新幹線で広島まで帰り、駅前のマリオでケーキを買って、またペロリ。

ヤバイ(-_-;)  胃がどうかしてるよ?(>_<)

というわけで、ゴールデンウィーク韓国グルメ激安ツアーも無事終了です。

4日間、お腹もこわさず、天気にも恵まれ、楽しく過ごすことができました(^_^)/~

最後まで読んでくれた方、どうもありがとう♪

お礼に韓国海苔を差し上げます。(先着5名まで)  なんてね(^^ゞ  

2007年5月10日 (木)

韓国激安グルメツアー3日目

韓国3日目は、西面(ソミョン)へショッピングに出かけました。

西面は釜山の商業と交通の中心地で、ファッションビルや地下街、免税店のあるロッテ百貨店などがあり、若者でにぎわう街です。

今日のショッピングの目的は、私、韓国コスメを買う。彼、メガネを買う。

Cimg4105 10時半過ぎホテルを出発。地下鉄で約20分で到着。

地下街にはお店がずら?り。 わくわく(^^♪

若者向けのカフェや携帯ショップもたくさんあります。

Cimg4078 そしてお目当ての韓国コスメのお店もいっぱい♪♪

韓国女性は意外と薄めのメイクだったりするわけで、パックやピーリングジェルなど美肌を作るコスメが豊富! しかも低価格で効果のある商品が多いみたい。

Cimg4117_1 お店のお姉さんとの会話は、英単語とジェスチャー。

なんとな?くしか分からなかったけど、なんだか良さそうだったので色々購入してみました。  いっぱい話しかけてくれて、会話がとっても楽しかったです♪

韓国にもメガネ屋はたくさんあって、日本で買うより断然オトク! デザインもおしゃれだし、質も悪くない。彼を接客してくれた店員さんは、ヨン様ちっくな、めがねの似合うやさしいお兄さん。この旅行で出合った韓国人で、ナンバー1美男子です(・_・) くふふ。

写真撮っておけばよかった・・・(>_<)

Cimg4083 ここはファッションビル”ミリオレ”の中にあるスーパーマーケット。

安いわ?。ソルロンタンや、ユッケジャンなどのレトルト、韓国のりなど色々購入しました。

Cimg4089 買い物してるとあっという間に時間が過ぎてしまい遅めの昼食。

チゲのお店を見つけて入る。しかし、メニューが読めない(-_-;)

店員さんに、お店の外に貼ってある写真を指差して注文。

ちゃんと納豆チゲと、豆腐チゲが出てきました♪

しかもここのおかずはすごい(^^)/  テーブルいっぱいにお皿が並びました。

これで一人約500円。辛いけどうま?い!!ご飯がすすむ。納豆チゲは辛さが少しマイルドでクセになりそうな味でした。 いやぁ?満足、満腹♪

Cimg4093 ロッテ百貨店の横の通りには屋台が立ち並んでいます。

別にお祭りがあるわけではなく、韓国はいつもこんな感じ。

どこへ行っても屋台がいっぱい。

Cimg4092 ←この屋台は初日に食べた”ホットッ”のお店で、行列ができていました。

若いお兄さん3人でやっていて、ここのはホントに絶品でした!(^^)!

韓国へ行く人は、ぜひここの”ホットッ”を食べてほしいな?(^_^)

西面での目的を達成し、ウキウキで荷物をたくさんかかえホテルまで戻りました。

Cimg4107 しばし休憩して、またまた夜の南浦洞の街へ繰り出しました。

この先に見えるのは”釜山タワー”。釜山のシンボルです。

Cimg4109 夜の南浦洞は今日もにぎやか。

韓国の人は車の運転が荒くて、けっこう飛ばすから、ひかれそうでこわい。

韓国最後の夜、何を食べようかと悩みながら街を徘徊。

そんなにお腹すいてないから焼肉もいらないし・・・。

胃にやさしいものを軽?く食べて、お酒飲めればいいんだけど。  そんな時、

Cimg4111

”おでん”という文字が目に付き、その店に入ってみる。

メニューをみても日本語なんてまったく書いてない。日本語通じない。

ここは何屋?まだ注文していないのに、いきなりおつまみと焼酎がでてくる。??なぜ?

Cimg4112 メニュー見てもわからなかったので、「おでん」と言ってみた。

しばらくたってでてきたのは、”おでん”といっても練り物ばっかりで、

日本のおでんとは違っていた。牛すじやはんぺん、しらたきでも入ってればなぁ。

しかも、一緒にしょうゆとわさびが付いてきた。???

これに付けて食べるの??   やってみたら意外と美味しかった(^^)/

でも、スープが白いからって、ここは韓国。 普通のおでんのわけがない!

飲んでみると、かっ辛?い(ToT)/~~~ 食べてるときはあまり気づかなかったけど、スープだけ飲むと喉がヒリヒリする、刺激的な辛さでした。

焼酎飲みすぎちゃって、酔ってたから気づかなかったのかも(^^ゞ

韓国激安ツアー4日目へ続く・・・  

                

2007年5月 8日 (火)

韓国激安グルメツアー2日目

韓国旅行2日目は、世界遺産を見に慶州まで出かけました。

慶州は新羅王朝の都として栄え、最も多くの歴史遺産が点在する世界遺産の街で、日本の奈良や京都といった感じです。

Cimg3986 ホテルを10時過ぎに出発。まずは地下鉄に乗って老圃洞まで約40分。

老圃洞の駅とパスターミナルが直結しているので、そこから慶州行きのバスに乗り換え、高速道路を通って1時間ぐらいで慶州へ到着です。

Cimg3989

韓国の乗り物はとっても安い。地下鉄は約160円 バスは約450円

バスの座席は広くてリクライニングもでき、足を置くところまであってとっても快適♪

ホテルから約2時間かけて慶州までやってきました(^_^)

どこからまわろうかな?観光案内所で日本語の観光マップをもらい眺めていると、

日本語の達者な観光タクシーの客引きのおじさんに捉まる(-_-)

「慶州に来たなら世界遺産の仏国寺と石窟庵へ行かないと意味がないから、そこまでタクシー往復で90000ウォン!! 」  たっ、高い(-_-メ) 

しかもやたらシツコク付いて来る。仏国寺までバスで行こうと思っていたけどすでに1時過ぎ。朝出るの遅すぎたなぁ。 石窟庵行きのバスも1時間に1本しかないし・・・。

しょうがないなぁ。 交渉の末、70000ウォンにまけてもらい、まずはお昼を食べにお目当てのお店へ連れて行ってもらいました。

Cimg4003 Cimg4004

ここで食べたのは、石焼ビビンバ、冷麺、チヂミ。うまい!

冷麺は、見た目はイマイチだけど、あっさり味で美味しかったです。

ここでもやっぱりキムチやナムルがたくさん出てきました。

お腹もいっぱいになったところでタクシーへ戻り、まずは石窟庵へ。

Cimg4006 山をぐるぐる上がっていって、約40分。さらにタクシー降りて徒歩で15分ぐらい上る。けっこう遠かったです。今日は半袖でちょうどよいぐらい。タクシーの中ではついウトウト・・。

ここには仏教美術史上最高の傑作といわれる釈迦如来像が安置されています。残念ながら写真撮影禁止でしたので、お見せできませんが・・・。

Cimg4037 またまたタクシーに乗り込み、次は仏国寺へ。

ここも世界文化遺産に登録されています。鮮やかな朱、緑、青の伝統的な配色の門。

     Cimg4020                                                                         ←は美しいデザインの多宝塔。 

広い敷地内は見所満載で、新羅千年文化の伝統を肌で感じました。

この時代の造形芸術は精密で繊細。

Cimg4017_1 しかし、派手だよね?。 同じ仏教でも日本の金剛力士像などと違って、顔も恐くないし(^^) 

いっぱい写真撮ったけど、載せられないのが残念!

Cimg4054 5時前に仏国寺を出てタクシーで慶州中心部まで戻り、運転手のキムさんともお別れ。

ここからはのんびり歩いて散策しました。

Cimg4057 この地域も世界遺産に登録されています。23もの古墳が点在する大陵苑。散策路もあって、美しい古墳公園です。

わたくし、このブログの写真に初登場! ちょっと照れますなぁ(^_^;)

たぶんいけないんだろうけど、誰もいないから古墳の上に上がっちゃいました(^^ゞ

Cimg4065 帰りにバスターミナルで慶州名物のまんじゅうを買いバスの中でさっそくいただきました。ホカホカであんこがぎっしりで美味しかった♪

釜山まで戻り、地下鉄を中央洞で降りてお目当てのお店へ向う。    

今日の夕食は私が韓国で最も食べたかった参鶏湯(サンゲタン)。しかしお店が見つからず困っていると、通りかかったバイクの韓国人のおじさんが、日本語で店の場所を教えてくれました。なんていい人なんだ?(ToT)/~~~ 超感激でした。

Cimg4071_2 サンゲタン登場!! しかし、食べ方がわからない。 塩はここに入れちゃっていいの? どのくらい? このお皿は何に使うの?? そうめんはこの中にいれちゃうんだよね?

またもやオロオロしていると、見かねた隣のおじさんが食べ方を教えてくれました。 このおじさんは日本人。一人で来ていて、この店は3度目らしい。なんていい人なんだ?(ToT)/~~~ またまた超感激!!

熱々のサンゲタンをフーフーしながら美味しくいただいていると、

おじさんが、「でもやっぱり自分の好きなように食べるのが一番おいしいんだよ?、余計なこと言ってごめんね?」って。 ほんとやさしいおじさんでした。

外国へ来て、知らない人の優しさをしみじみと感じる一日でした。

これがあるから旅は楽しいんだよね♪

お腹もいっぱいになり、ご機嫌でホテルまで帰りました。

今日はいっぱい歩いたのでホテルの向かいにあるスポーツマッサージで、

全身マッサージ+足つぼ+パラフィンパックをやってもらい韓国2日目は終了。

部屋でマッコリを飲んで、爆睡・・・・。

韓国激安グルメツアー3日目へつづく

2007年5月 7日 (月)

韓国激安グルメツアー1日目

博多から3時間でプサンにやってきました(^o^)丿

まずは、荷物を置きにホテルへ。

今回の旅行はチープ&グルメツアー。ゴールデンウィークだからって高額の旅費を払いたくないので、船を利用しました。

ホテルは南浦洞の中心にある”釜山観光ホテル”

ここは日本語も通じるし、1階にはセブンイレブンもあってとっても便利♪

小腹がすいたので、さっそく街へ繰り出しました。

Cimg3961 屋台がたくさん並んでいます。 

韓国へ来て、まず最初に食べたのがこのトッポギ。

ドキドキしながら注文。 「イゴハナジュセヨ?」  なんとか通じたみたい。

かっ、辛?い(*_*) 4日間で食べた物の中でこれが一番辛かったです(>_<)

Cimg3962  お口直しにPIFF広場でおいしいと有名なおやつ”ホットッ”を食べました。

 揚げたてで熱々、中には黒ゴマやピーナッツの甘いソースがとろ?り♪

シナモンと粗目をたくさんかけていただきます。 これは絶品です!!しかも1個60円ぐらい。 はまりました!

Cimg3968その他色々な屋台がありました。串に刺したおでんのようなものや、ぎょうざ、天ぷら、海苔巻き、などなど。 食べたい物がいっぱいありました。

Cimg3978 国際市場をウィンドーショッピング。

特に買いたいものはないけど、見てたらおもしろい(^^)。

変なお店発見!! 靴のインナーだけ売ってる。

これで商売が成り立つのかなぁ? 買う人いるの? しかもこの店たくさん見かけました^_^;

Cimg3974 1日目の夕食は、韓国に来たらやっぱ焼肉でしょ?!さっそくそれらしいお店に入ったのはいいが、日本語のメニューがない(@_@)

システムもわからない。日本語が少しできる店員さんがいたので、何とか注文できました♪   

お肉を頼むと、サンチュやエゴマの葉、青唐辛子、いろんな種類のキムチやサラダ、薬味がテーブルいっぱいに並びました。

キョロキョロしながら、周りの人がどうやって食べてるのかを見て、まねして食べました(^^)

ここは地元の人が使うお店のようで、ビール飲んでお腹いっぱい食べても一人1000円ちょっと。 ほんとに美味しかった♪ 野菜もいっぱい食べられるから胃もたれしないし。

韓国焼肉最高?(^o^)丿

Cimg3976 夜の南浦洞はにぎやか。パン屋さんで明日の朝食を買い、コンビニでマッコリとおつまみも買ってホテルへ戻りました。

さて、明日は慶州へ行くので、ちょっと早めに就寝(-_-)zzz

韓国激安グルメツアー2日目へつづく・・・・

2007年5月 3日 (木)

プサンへ出発

プサンへ出発
久々のブログ更新です(^-^)
12時15分、博多を出航しました。今日から4日間、韓国でおいしい物をたくさん食べてきまーす♪

外はいい天気。波がやや高く少々揺れてます。船酔いしませんように(>_<)
船の中はけっこう快適。座席も広いし、窓際の席でのんびり海を眺めてます。日差しがぽかぽか暖かくて、気持ち良く眠れそう。大型画面では、スターウォーズをやってます。字幕はハングルだけどね。
船で行くと海外旅行って気がしない。
しかもこの前、松山へフェリーで行ったのと同じぐらいの時間でプサンに着いちゃうんだよね(^O^)

では行ってきまーす!

« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ