常盤公園
先日は、山口県宇部市にあるペリカンのカッタ君で有名?な常盤公園へ行ってきました。
カッタ君を知らない人のために・・・・
→http://ww52.tiki.ne.jp/~zaiubetokiwa/17katta.html(カッタ君情報)
なんでわざわざ宇部まで?って思うでしょ!?
実は彼が突然宇部に転勤になり、常盤公園は彼の家の近所なのです。
ここには「美しい日本の歩きたくなる道500選」に選ばれたという、湖を眺めながら歩く約5.7キロの周遊園路があり、ウッドチップコースも整備されているので、ジョギングやウォーキングで汗を流す人たちが行き交います。
彼がジョギングをしている間、私は湖畔の木陰で涼みながら読書&お昼寝でもと思い、折りたたみチェアに座り湖を眺めながら一人くつろいでいました。 そんな時間も束の間、膝丈のパンツを穿いていた私は足を蚊に何ヶ所も刺されてしまい、読書&昼寝どころでは・・・(T_T)
携帯カトリス持ってくればよかった(-_-;)
そこへ彼が「むこうで菖蒲祭りやってるよ!」と知らせに戻ってきてくれました。「走って7,8分だから、歩いたら20分ぐらいだけど・・・」
ということで、私も湖畔を一人ウォーキングすることに。
大きな荷物(彼の着替えや飲み物、私のおやつ、本などでこれがけっこう重いのよ・・・)と、折りたたみチェアをかついで菖蒲園を目指しました。自然がいっぱいのコース周辺では、四季の花々が咲き乱れ、鳥のさえずりが聞こえました。
心地よい風を受けながらのんびり歩いて30分程で菖蒲園に到着♪
菖蒲にも色んな品種があって、色や形もさまざまです。
睡蓮はまだあまり咲いていませんでしたが、カメが気持ちよさそうに泳いでいました。
そしてこの季節はやっぱり、アジサイもいいですね?。
ここで彼と合流。帰りは一緒に歩いて帰りました(*^_^*)
今日はめずらしくヒールの高い靴を履いていて、予定外のウォーキングで足が痛くなり、ウッドチップの上を裸足で歩いて帰りました。なんか小学生みたいだけど、適度につぼが刺激されて気持ちよかったです(^_^)/
そして、今回私はETCデビューしました♪
今までは宇部に来るときは新幹線を利用していましたが、
私の愛車”パジェロくん”(軽です)にも遂にETCが付き、料金所もラクラク通過!
しかし、宇部ってほ?んと遠いです(*_*;
« 三線コンサート♪ | トップページ | 広島人なら »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 洋梨のタルト(2013.01.20)
- 手作り野菜を使って作りました☆(2012.11.11)
- 野菜の収穫(2012.08.04)
- 畑の野菜たち(2012.06.18)
- 農業始めました♪(2012.04.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント