このページはEtoJ逐語翻訳フィルタによって翻訳生成されました。

翻訳前ページへ


もりきちNEWS: 2007年8月

« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »

2007年8月

2007年8月21日 (火)

角島に行ってきました!

Cimg4462 今年初の海です♪

山口県にある角島へ行ってきました。

角島は、映画「四日間の奇蹟」で舞台になった島です。Cimg4448

写真は2000年に完成した角島大橋で、なんと1780mです。

離島に架けられた一般道路橋(通行無料の橋)としては、沖縄の古宇利大橋に次ぐ

全国第2位の長さだそうです(^_^)/

途中にある島を迂回して、ゆるやかなカーブを描いています。

エメラルドグリーンの海と白い砂浜に、見事に調和した美しいデザインの橋でした。

「うわーっ、すご?い\(◎o◎)/!」 ほんとに素敵な風景で感激しました。

Cimg4496 橋を越えると、島のシンボルの角島灯台が見えました。

Cimg4495 この白い大きな花は、ハマオモトです。ハマユウ(浜木綿)ともいうそうです。

ヒガンバナ科で、暖地の海岸砂丘にまれに群生するそうです。

Cimg4472 角島のビーチは人が多いので、橋の手前のビーチで遊びました♪

きれいな白い砂浜で、人があまりいません。

プライベートビーチって感じでした。

しかも、日除けのテントが常設してあるから、木陰で潮風をうけながら美しい橋を眺めてまったりできる。  ほんとにオススメのビーチです。

私はこの日、ウィンドサーフィンに初挑戦しました!

彼に教えてもらって、頑張ったけど、バランスがとれなくって、何度やってもドボーン(>_<)

マストが頭にゴーン(T_T)

結局、進めませんでした(T_T)/~~~ 難しいです。

Cimg4478 ちなみに、遠くに見えるのが、彼です。

私も、彼のボードに、しがみついて、沖まで出ました。

私は、シュノーケルとマスクをつけて、深い海の中をウォッチング♪

ずーっと遠くまできれいな砂地が続いていました。

たくさんの魚の群れや、大きなフグも見ました。

引っ張られてると楽チンだし、サイコーに気持ちいい♪♪

でも、さすがに手が疲れてくると、ドキドキしました。

ここで手を離したら・・・・。

こんな沖で一人でシュノーケルだけで遭難するのはごめんだぁ?。

だって私、あんまり泳げないんだもん!

クラゲがよってきて、ひゃ?(>_<)

ワクワク、ドキドキ、ハラハラのウィンドシュノーケリング?でした(^_-)

2007年8月13日 (月)

お盆休み

お盆休み
東京にやってきました。
と言っても観光ではなく、試験です(*_*)
お盆に試験だなんて・・。

昨日、無事にある認定試験の二次試験(プレゼン)が終わりました。
前日の午前3時近くまで、一緒に受験する友達と宿泊先のホテルで予行演習をしました。
当日、めちゃくちゃ緊張し、声が裏返ったり、かみまくりでしたが、なんとか時間通りできました。
試験官との討論も、自分の考えをしっかり話せたので、とりあえずホッとしました(;^_^A

合格発表は1ヵ月後!!
あ〜ドキドキする(>_<)

2007年8月 7日 (火)

天才ひなちゃん

姪っ子のひなちゃんが遊びに来てくれました。

もうすぐ2歳になる、ひなちゃん。

Cimg4430_2 ひなちゃんはピアノを弾きながら歌を歌っています。

「迷子の迷子の子猫ちゃん?♪ あなたのおうちは・・・」

すごーい!天才\(-o-)/

この子の将来はピアニストかしら?

おばちゃん、感激です(T_T)/~~~

ちなみに、ばあばの作ったワンピースを着ています。

ばあばも横で感激してました。

« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ