角島に行ってきました!
山口県にある角島へ行ってきました。
写真は2000年に完成した角島大橋で、なんと1780mです。
離島に架けられた一般道路橋(通行無料の橋)としては、沖縄の古宇利大橋に次ぐ
全国第2位の長さだそうです(^_^)/
途中にある島を迂回して、ゆるやかなカーブを描いています。
エメラルドグリーンの海と白い砂浜に、見事に調和した美しいデザインの橋でした。
「うわーっ、すご?い\(◎o◎)/!」 ほんとに素敵な風景で感激しました。
この白い大きな花は、ハマオモトです。ハマユウ(浜木綿)ともいうそうです。
ヒガンバナ科で、暖地の海岸砂丘にまれに群生するそうです。
きれいな白い砂浜で、人があまりいません。
プライベートビーチって感じでした。
しかも、日除けのテントが常設してあるから、木陰で潮風をうけながら美しい橋を眺めてまったりできる。 ほんとにオススメのビーチです。
私はこの日、ウィンドサーフィンに初挑戦しました!
彼に教えてもらって、頑張ったけど、バランスがとれなくって、何度やってもドボーン(>_<)
マストが頭にゴーン(T_T)
結局、進めませんでした(T_T)/~~~ 難しいです。
私も、彼のボードに、しがみついて、沖まで出ました。
私は、シュノーケルとマスクをつけて、深い海の中をウォッチング♪
ずーっと遠くまできれいな砂地が続いていました。
たくさんの魚の群れや、大きなフグも見ました。
引っ張られてると楽チンだし、サイコーに気持ちいい♪♪
でも、さすがに手が疲れてくると、ドキドキしました。
ここで手を離したら・・・・。
こんな沖で一人でシュノーケルだけで遭難するのはごめんだぁ?。
だって私、あんまり泳げないんだもん!
クラゲがよってきて、ひゃ?(>_<)
ワクワク、ドキドキ、ハラハラのウィンドシュノーケリング?でした(^_-)