このページはEtoJ逐語翻訳フィルタによって翻訳生成されました。

翻訳前ページへ


イタリアンパーティー: もりきちNEWS

« 六本木で。 | トップページ | またまたイタリアンNight »

2008年9月16日 (火)

イタリアンパーティー

先日、友人宅でのホームパーティーにだんな様と一緒におじゃましました。

003

イタリアのピエモンテのレストランで修行をしていて、4日前に帰国したばかりの友人夫婦が、腕をふるってくれました。

本場イタリアの家庭料理。

004

蟹の身を丁寧にほぐしてます。

自分じゃこんなのぜったい作れないよ。

ワインもたっぷりあります

007

キッチンから漂う香りがもう、たまりません

ワインを飲みながら、心躍らせて待っていました

012

まずは、カリッと焼いた香ばしいチキンのサラダと、豚とリンゴと野菜の煮込み

お肉がジューシーでとろける?

013

これが、さっきのを使ったパスタ。

この蟹、300円だったって言ってたけど、しっかり蟹の味がして、ほんと美味しい!

014

このラビオリもひとつひとつ手作り!

015

そしてこのパスタはもちろん手打ち。

あさりとしめじが入ってます。

027

そして、なんと、ドンペリですよ!!

なんて贅沢な?

028

鯛と実家の畑で採れた野菜を使った料理。

ボーノ

そして、しめはトマトの冷製パスタでしたが、その頃にはお酒がまわっていい感じにできあがってまして、残念ながら写真がありません

こんなおいしい料理を食べながら、10人でわいわいと楽しい時間を過ごしました。

イタリアで食べた料理よりも断然おいしかった

やっぱり日本人の好みの味付けで、しかもくつろぎながらお家で食べられるって、なんて素敵なんでしょう!

贅沢な休日でした。

« 六本木で。 | トップページ | またまたイタリアンNight »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

すごすぎる
ピエモンテで修行をしてたってことはこっちでお店
してるの?
ラビオリもパスタも手打ちなんて素敵
食べたいなっ!!

まだ、自分達のお店はなくて、旦那さんはこれから、もっとピッツァを勉強したいって言ってた。
でも、近い将来、自分達のお店を持つのも夢じゃないかも!
旦那さんが料理を作って、奥さんがデザート担当よ。
すっごく素敵な夫婦なの
いつか、お店を開いたら、常連さんになるつもりよ

この記事へのコメントは終了しました。

« 六本木で。 | トップページ | またまたイタリアンNight »

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ