ジョージタウン巡り 2day
ペナン2日目は観光
世界遺産にもなっているジョージタウンへでかけました。
ペナンの良さは、リゾートでのんびり過ごすだけではなく、グルメ、観光、ショッピングと様々な楽しみ方ができるところ。
東西貿易の拠点として栄えたペナンには見所が多く、特にジョージタウンはイギリス支配時代の面影を強く残す、ユニークな建築様式の建物や寺院などが多く残る場所。
見所が多いだけにどこから行っていいのか・・・・と迷いながらもとりあえずタクシーに乗り込みました。
ペナンのタクシーにはメーターがなく、交渉制です。相場が決まっているので、先に料金を聞いて、OKなら乗るといった感じ。
ホテルからジョージタウンまで約30分で35?40RM(リンギット)、1RMが32円ぐらいだから、約1200円。ペナンのタクシーはリーズナブルです。
移動中、タクシーのおじさんとの交渉から、100RMで4時間観光案内してもらい、ホテルまで送ってもらうことになりました。
マレーシアの言語はマレー語だけど、観光地では英語は普通に通じます。
それでは、観光した場所をご案内します
全長33M、世界で三番目に大きいリクライニング・ブッタです。
ここも仏教寺院で、金箔のきらびやかな巨大ブッダを見ることができます。
東南アジアでも最も古い由緒あるイギリス国教会。
ここは毎週日曜に2回ミサが行われているそうで、普段は中へは入れません。
コーン・ウォリスとは、東インド会社総督の名前だそうです。
全盛期には英国王室の砲兵隊の駐屯地だったらしく、この真ちゅう製の大砲「スリ・ランバイ」に触れながら祈ると子宝に恵まれると言うので、
さっそく私も・・・
こちらは、カピタン・クリン・モスク。イスラム教の礼拝堂です。
ガイドブックで見た写真は、マロンのようなドームの部分が黄色でしたが、最近塗りかえられたようです。
この辺りから、雲行きが怪しくなったと思っているうちに突然の大雨。急いでタクシーに戻りました。
タクシーのおじさんに傘を借りて見学している間に、外はあっという間に晴天。
ここは、ペナン最高傑作の中国寺院です。きめ細かい彫刻や、色鮮やかな装飾は、いかにも中国といった感じ。
ここは、マハ・マリアマン寺院。
ヒンドゥー寺院です。
38の神々と動物などの彫刻が刻まれた塔は、とても神秘的で、ミステリアスな感じでもあります。
これ以外にもペナン博物館なども見学し、時刻はとっくにお昼を過ぎていました。
« マレーシア旅行 2day | トップページ | ジョージタウン(グルメ編) 2day »
「旅行記」カテゴリの記事
- 初めての北陸旅行(2013.03.31)
- 家族旅行で長野へ(2011.09.11)
- ソウルで満腹(2011.05.05)
- ちょっと前ですが・・・ケアンズへ行ってきました(2011.01.09)
- プチ旅行(2010.04.14)
「マレーシア旅行」カテゴリの記事
- マレーシア 4day (帰国)(2009.05.06)
- マレーシア旅行 4day(2009.05.06)
- マレーシア旅行 3day(2009.05.06)
- ビーチ&屋台 2day(2009.05.05)
- ジョージタウン(グルメ編) 2day(2009.05.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント