このページはEtoJ逐語翻訳フィルタによって翻訳生成されました。

翻訳前ページへ


ジョージタウン(グルメ編) 2day: もりきちNEWS

« ジョージタウン巡り 2day | トップページ | ビーチ&屋台 2day »

2009年5月 4日 (月)

ジョージタウン(グルメ編) 2day

ジョージタウンでの昼食に、タクシーのおじさんが案内してくれたのは「ニューワールドパーク・フードコート」

Photo_16

ここは、観光客にも地元の人にも人気の場所。マレーシアは屋台が有名で、安くておいしいローカルフードが食べられる。

ここは、清潔で明るい雰囲気でした。

屋台の仕組みは、どこでも好きなお店で自分の食べたいものを注文し、テーブル番号を伝えるとテーブルまで持ってきてくれて、その時に支払いをする。

135 これはインド系のお店の料理。

卵、さつま揚げ、豆腐やお肉など好みの具のフライに甘辛いソースをつけて食べる料理。

意外とGOOD

136 これは、隣にいたマレーシア人?夫婦が食べていて、おいしそうだったので、何の料理なのかと聞くと、ご主人がわざわざこのお店まで案内してくれました。

名前は忘れたけど、中国系の料理。かなりおいしかったです

144 そしてこちらは、雲呑麺(ワンタンミー)

ワンタン入りのあっさりスープ。

お好みで、青唐辛子を添えて。

この3品にグァバジュースとアイスティーをつけても全部で約650円ぐらい

かなり安いです

おなかいっぱいになったところでデザートは・・・

タクシーのおじさんに、私がドリアンを食べてみたいと言ったら、

ドリアンの話を色々教えてくれました。

ドリアンとビールを一緒に食べると死ぬと言われているそうです。

食べ合わせが悪いのか? 両方をたくさん取るといけないらしい。

ドリアンと一緒に炭酸飲料を飲むと泡とともに膨張し嘔吐を引き起こす。その嘔吐物で気管がふさがって死んでしまう??

定かではないが、ドリアンはとても高カロリーらしいから、高血圧や糖尿病の人はあまり食べない方がよいかも。

147 ドリアンのお店は街の外れの小さな通り沿いにありました。

臭いがすごいので、街中じゃ食べれないみたい。

そして食べるなら、1個丸ごとでないと、臭いからタクシーには乗せられないと言われる。

ホテルに持って帰っても部屋がすごいことになるって・・・。

タクシーのおじさんに、「Challenge」と勧められ、食べてみることにしました。

おいしそうなのを選んでもらい、その場で切ってもらいました。

値段は20RM(約640円)

Photo_17

切るとこんな感じ。

水分があまりなく、かなり濃厚でクリーミィです。

いい物はあまり臭いもしないようで、ほとんど気にならなかったです。

味は少しマンゴーに似ていて、「森のチーズ」と言われるのも納得!まったりとして、クセになりそうな味でした。まさに、果物の王様です

Photo_18 こちらは、リトルインディアというエリアにある、ペナンで一番人気のカレー店です。(タクシーのおじさん情報)

この辺りに一歩足を踏み入れるとスパイシーな香りが漂い、どこかのお店からインド音楽が流れてくる。

インド料理のお店や、民族衣装のサリーを売ってるお店などが並び、インド系の人ばかりなので、まさに小さなインドである。

そして、ホテルまでの帰り道、さらにおじさんがおいしいおやつを教えてくれました。

そして、わざわざタクシーを降りて買ってきてくれました。たしか2RMぐらいだったかな?

4個入って約60?70円。

Photo_19 おじさんは「バナナてんぷら」って言ってましたが、揚げたてでサクッサク。

これはかなりいけますよ

小さいバナナのフリッターって感じかなあ。

でも、日本じゃ作れない気がする・・・。

ホテルに到着した時には約束の4時間をちょっとオーバー。

ちゃっかり+25RM要求され、125RM払いましたが、それでも2人で約4000円。

タクシー代とガイド代含んでのこの金額はかなりお得だったと思います。

人気の飲茶のお店やマレーシアの文化、生活、ガソリンの価格や高層コンドミニアムに住む人の話など、本当に色々な話が聞けて、とっても楽しい観光でした。

« ジョージタウン巡り 2day | トップページ | ビーチ&屋台 2day »

旅行記」カテゴリの記事

マレーシア旅行」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ