このページはEtoJ逐語翻訳フィルタによって翻訳生成されました。 |
« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »
平日の午後、旦那さんとみなとみらいをお散歩してきました。
まずは、腹ごしらえ。どうしても、カレーが食べたかったんです
写真は南インドの定食「ミールス」です。
”ナン”ではなく、”パロタ”(クロワッサンのようなインドのパン)とライス、カレーが2種に”ラッサム”という酸味のきいた辛いスープなど、色々ついてきました。
スパイシーでなかなか美味でした
パクチーが嫌いな人にはちょっとツライかな? デザートにマンゴーとココナッツのアイスを食べて、さっそく”みなとみらい”へ向かいました。
日本大通りで下車し、ぶらり散策。
この辺りはレトロな建物が残るエリアで、歩いているだけでもなんだか楽しい
こちらは、”ジャックの塔”(横浜市開港記念会館)です。
そしてこちらは、”クィーン”(横浜税関)。
ちなみに写真はないけど、”キング”が神奈川県庁です。
ちょうど今、開国博Y150が開催中
平日は人も少ないから、心地よい潮風を浴びながらベンチでボーっとするのも気持ちいい。
写真はみなとみらい21地区です。左端の高いビルがランドマーク。
ヨットの帆の形のインターコンチネンタルホテルに、右端は赤レンガ倉庫です。
この辺りは、遊園地や美術館に、グルメやショッピングも楽しめる大型施設もあり、とっても便利な場所です。
天気はだったので、涼しくてお散歩日和でした
歩道橋からちょうど「ラ・マシン」の巨大なクモのショーが見えました。
この開国博Y150、宣伝不足なのか、夏休みなのに観光客も少なくて、けっこうさみしい感じ。
お台場のガンダムには勝てないのね・・・。
横浜はいいところだから、もっとたくさんの人に来てもらいたいなぁ・・・。
象の鼻パークから、さらに山下公園までお散歩。
ワンちゃんのお散歩をしてる人や、ベンチで読書してる人、缶ビールを飲んでいるサラリーマンもいました。
ここは、芝生やベンチもたくさんあって、それぞれが自由な時間をのんびり過ごしていました。
さらにさらに歩いて、港の見える丘公園までお散歩。
カップルがいっぱいでした
ここからは、ベイブリッジが正面に見え、横浜の港が見渡せます。
写真がなくて残念ですが、とても素敵な光景でした。
実は3年ぐらい愛用していたデジカメが壊れちゃって・・・。
携帯で撮った写真なんで、画像が荒くてゴメンナサイ
みなとみらいは、夜からもオススメ
色々な場所がライトアップされて夜景も綺麗だし、海沿いのオープンカフェや、Y150のナイトショーや、京浜工業地帯の夜景を海から眺める「工場夜景ジャングルクルーズ」なんかもロマンチック
半日だったけど、平日デートは人込みが少なくて、なかなかよいですね。
パシフィコでやってる「海のエジプト展」も見たかったけど、また次回に。
みなさんも、ぜひぜひヨコハマヘいらっしゃ?い
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |