このページはEtoJ逐語翻訳フィルタによって翻訳生成されました。

翻訳前ページへ


ラディッシュ: もりきちNEWS

« プチ旅行 | トップページ | 自由奔放 »

2010年4月24日 (土)

ラディッシュ

いきなり20度を越す夏のような日もあれば、翌日は雪が降ったり・・・・。

今年は本当に異常気象です。春はいったいどこへ行ったの??

野菜が高いので、家計にひびいてます

そんな中、バルコニーで細々とやってる家庭菜園では、

赤いまん丸が土から顔を出していました。

スナックエンドウに続き、ラディッシュも気持ちばかり収穫できました。

034

036

小さなプランターなどでも意外と簡単に栽培できるし、1ヶ月ぐらいで収穫できるのが、

うれしいところ 

夏の収穫にむけて、じゃがいもやトマトも植えています。

うまく育ってくれるといいな?

うちのバルコニーは、時々不思議な現象が起こるのですが、

先日はパンジーの鉢植えの上に、こんな物が・・・

Photo

ここは、マンションの6階ですよ?。

鳥が運んでくるのでしょうか?

これで、隠してるつもり??

Photo_2

よく見ると、中国?のお菓子でした。こんなものいったいどこから持ってくるんでしょう?

こんなお菓子、このへんで売ってるの?

まさか、渡り鳥が中国から運んできたとか?そんなわけないよね

横浜中華街ですか・・・・??

その前は、おせんべいが鉢の中に入ってたんです。日本の物でしたけど・・・。

最近のロコさん

いつのまにか体重が7kgになりました。

我が家にやってきたときの2倍になりました。

ますます激しいやんちゃっぷりで、飼い主を泣かせています

Photo_6

耳のないロコは、笑えます

Photo_5

お散歩に行くと、何でも口に入れる悪い癖。

こんな長い木の枝をくわえて、うれしそうにトコトコ

『ダメ?

最近、怒ってばかりの飼い主です。

お散歩途中で14歳のおじいちゃんボステリさんに出会いました。

飼い主さんとお話すると、やっぱりボステリは根気よくしつけしないと大変らしいです

その飼い主さんも相当苦労したと・・・・。

やっぱりですか・・・

甘えん坊で、寝てるときはかわいいけど、

起きてるときのテンションに負けてしまう飼い主。

今日もマンションの管理人さんに出会うと、ロコさんテンションMAXで飛びついていきました

「お宅のわんちゃん、いつも静かですよ?」と管理人さんから聞き、ホットしました

平日はおとなしくお留守番できているようです。

ロコとの生活はまだ始まったばかり。お利口さんになる日は遠いかな・・・・

いつかロコと心が通じ合えるようになる日を夢見て、今日も頑張ります

« プチ旅行 | トップページ | 自由奔放 »

ボステリ・ロコさん」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ