本栖湖でキャンプ
毎年恒例の本栖湖キャンプ
先日の日帰りに続き、今年2度目の本栖湖です。
昨年は仕事が休めず、キャンプの間はでお留守番でしたが、
今年は金曜の午後に半休を取り、会社帰りにそのまま
一人遅れて本栖湖へ向かいました
旦那さんとロコは、テントの場所取りのため、
早朝に車で出発
なので、富士山の麓までは、鉄道
で行くことに。
なんだか一人旅みたいでわくわくしました
まずはJRで八王子まで行き、そこからJR特急「かいじ」で大月まで行きました。
そして、さらに乗り換え、今度は富士急行の「フジサン特急」で終点・河口湖へ。
「フジサン特急」は大月駅?河口湖駅まで標高差500m 全長26、6kmで
車窓からは富士山の大パノラマを楽しめます。
室内はゆったりと広く、眺望シートや個室もあり、
ユニークな富士山のデザインが描かれたとっても素敵な列車でした。
河口湖駅では、停車していた「トーマスランド号」を発見
こちらは子供たちに大人気の列車で、室内にもトーマスがいっぱいでかわいい
トーマスランド号は各駅停車なので、普通料金で乗れるようです。
河口湖駅まで特急を乗り継いで、約2時間半で到着
富士山って意外に近かったんだ・・・
河口湖駅には、旦那さんがお迎えに来てくれていました。
今回のキャンプのメインはウィンドサーフィンですが、私はできないので、
ロコとのんびり過ごしました。
湖にはおりこうなワンちゃんが。
しかし、ロコも負けちゃいませんよ。
私が遠くに木の枝を投げると、泳いで取ってきてくれます
まぁ成功率は60%ぐらいでしょうか。
時々、ぜんぜん違う方向に泳いで行ったりします
旦那さんたちは、ウィンドサーフィンに夢中。
私とロコは退屈なので、お昼寝をしていました
そんな中、いつの間にか取られていた写真・・・・
私は爆睡中ですが、ロコは気づいたようです。
私の股の間でスヤスヤ眠るロコさん。
すっごいブサイク顔
『何か用ですか?』と睡眠を邪魔され、とても迷惑そうな顔です。
まぁ、こんな調子で、2泊3日をだらだらと過ごした私とロコ。
涼しいから気持ちよくて、読書をしていてもついウトウト・・・
久しぶりのテント泊は、体のあちこちが痛くなりましたが、
この夏の良い思い出になりました
« 家族旅行で長野へ | トップページ | ロコのお誕生日♪ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 洋梨のタルト(2013.01.20)
- 手作り野菜を使って作りました☆(2012.11.11)
- 野菜の収穫(2012.08.04)
- 畑の野菜たち(2012.06.18)
- 農業始めました♪(2012.04.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント