フレームを使用したサイト
フレームを使うと、サイトの見栄えを綺麗に整理して作成しやすいというメリットが有りますが反面デメリットも有ります。具体的に言うと、意図せずにフレームページのみが検索エンジンにインデックスされてしまう。
これは、最悪折角きてくれたお客さんが、意味不明のサイトに来てしまったと思ってしまいます。
具体的に例を挙げると『インラインフレームを利用し広告やサイドメニューの更新を簡略化したページのみが表示される』と、いう事です。
検索エンジンは、細かく設定しておけば、こう言う現象は防げますが、その分検索ヒット率は、若干下がります。
お小遣い系のサイトを作っていて、初めは私も見栄え良く、尚且つ整理しやすいと考えてフレームページをふんだんに使ったサイトを作っていましたが、今は別の手法で作成しています。
解決方法の例を幾つか挙げておくので参考になると幸いです。