このページはEtoJ逐語翻訳フィルタによって翻訳生成されました。

翻訳前ページへ


北欧雑貨展: 手仕事のある暮らし
フォト

最近のトラックバック

« テーブルセンター | トップページ | 愛媛へ ? »

2010年3月20日 (土)

北欧雑貨展

P1020994 岡山丸善・表町ギャラリーで22日まで、北欧雑貨展をしています。
これは行ってみなくっちゃ・・・ということで、今日行ってきました。
スウェーデンの素敵なテーブルウエアからファブリック、インテリアなどフロア全部を使って展示していました。

こういうものは見て楽しもうと思って出かけたのですが、結局誘惑に負け、小物を少し買いました。
前から欲しかったダーラナホースとエルサ・ベスコフのキューブパズル、小さなトムテ、ウールの刺繍の4点。

P1020995_2 P1020998

エルサ・ベスコフのパズルは、木でできていて、ベスコフの絵本の挿絵が6枚できます。好きな絵本の挿絵だったので、ついつい手が伸びました
ウールの刺繍は、タペストリーのようですが、ティーポットのマットにしてもいい感じです。
これは、いつか参考になるかなと買いました。
ツヴィスト(tvist)刺繍といわれる、スウェーデンの伝統的な刺繍だそうですが、初めて聞きました。生地全体をウール糸で手刺繍しているので、温もりがあります。
トムテは、大きい方で身長3センチです。小さいでしょう
トムテを集めるのは趣味になってしまいそう・・・

赤いクロスステッチの素敵なテーブルクロスもあったんだけど、これはいつか作ろうと出した手をひっこめました。
ビンテージ物もあって、会場を何回まわったでしょう・・・
いい目の保養をしました。

« テーブルセンター | トップページ | 愛媛へ ? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北欧雑貨展:

« テーブルセンター | トップページ | 愛媛へ ? »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ