石田 直 染織展
ギャラリーやぶきで石田 直さんの染織展が開催されていて、最終日の今日、やっと時間が取れお邪魔してきました。
ギャラリーやぶきには、今まで行ったことがなかったのですが、蔵をイメージした外観と中の民芸家具を使った展示室がとてもマッチしていて、素敵なギャラリーでした。
ずいぶん前、志村ふくみさんの小袱紗を展示されていたことがあって、その時も行きたいなあ?と思ったのでした。
石田 直さんには、以前草木染めを教えてもらったことがあり、それ以来何度か作品展を拝見させて頂いています。
今回もタペストリー、ストール、テーブルセンターなど素敵な色合いの作品が展示されていました。
前回の作品展の時もグリーンが印象的だったのですが、今回もグリーンとブルーの色の重なりが素敵でした。
良い作品を見るのも、良い経験になりますね。
整経台のヒントも教えてもらい、しばらくお休みしていた織りをまた再開したいと思いました。
時間を作りださなくては・・・・
ギャラリーやぶきには、今まで行ったことがなかったのですが、蔵をイメージした外観と中の民芸家具を使った展示室がとてもマッチしていて、素敵なギャラリーでした。
ずいぶん前、志村ふくみさんの小袱紗を展示されていたことがあって、その時も行きたいなあ?と思ったのでした。

今回もタペストリー、ストール、テーブルセンターなど素敵な色合いの作品が展示されていました。
前回の作品展の時もグリーンが印象的だったのですが、今回もグリーンとブルーの色の重なりが素敵でした。
良い作品を見るのも、良い経験になりますね。
整経台のヒントも教えてもらい、しばらくお休みしていた織りをまた再開したいと思いました。
時間を作りださなくては・・・・

「織り」カテゴリの記事
- 丹波布(2022.10.28)
- 杜の街Grace(2022.10.20)
- 赤穂ギャベ 「走獣鈎文」(2022.09.25)
- ギャベの合宿(2022.09.12)
- 赤穂ギャベ35?角藍無地(2022.08.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント