道後温泉に行ってきました。
父の病気の関係で、何カ月も前から予定をたてることが無理な我が家。
今回も3日前に先生のGOサインが出て、急きょお宿を探しました。
運良く最初の電話で、キャンセルが出たお宿「道後館」をゲット
お天気も良かったので、道後温泉本館やからくり時計の周りは観光客でいっぱいでした。
私たちはゆっくりすることが目的だったので、初日は出歩かず、お宿のお風呂に入って、美味しいものを食べて、地酒を飲んでのんびり過ごしました。
夜もご馳走でしたが、朝もこんなに
というほど色々出てびっくり。
日常では朝からこんなに食べないけれど、旅先では食べられるんですよね?
こりゃ確実に肥ったな・・・と思いました。
今回も3日前に先生のGOサインが出て、急きょお宿を探しました。
運良く最初の電話で、キャンセルが出たお宿「道後館」をゲット


私たちはゆっくりすることが目的だったので、初日は出歩かず、お宿のお風呂に入って、美味しいものを食べて、地酒を飲んでのんびり過ごしました。
夜もご馳走でしたが、朝もこんなに

日常では朝からこんなに食べないけれど、旅先では食べられるんですよね?

こりゃ確実に肥ったな・・・と思いました。


二日目は、まだ行ったことのなかった松山城と坂の上の雲ミュージアムを見て、タルトと地酒を買って帰途に。
松山は、路面電車が走ってお城があって、お魚が美味しくて岡山と似た所があります。
久しぶりに行ったのですが、松山もいい所だなあ?好きだなあ?って思いました。
父も何事もなく帰って来られて、ちょっと親孝行ができたようです。
松山は、路面電車が走ってお城があって、お魚が美味しくて岡山と似た所があります。
久しぶりに行ったのですが、松山もいい所だなあ?好きだなあ?って思いました。
父も何事もなく帰って来られて、ちょっと親孝行ができたようです。
« ツヴィスト刺繍のピンクッション | トップページ | スピンドルで紡ぐ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- GW 蒜山へ(2022.05.05)
- 春の蒜山(2021.05.04)
- 蒜山は秋の気配(2020.09.22)
- 「おかやま現代エコアート祭2019」(2019.11.20)
- 三朝温泉へ(2019.11.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント