ハスの芽?
昨日の締切に何とか間に合ってホッとしたのか、昨晩は久しぶりに12時前に寝ました。
家族から「ほんとにもう寝るの」と聞かれ、思わず苦笑してしまいました。
ここ数日、庭の雑草が気になりながらも、それどころではないとほったらかしにしていましたが、今日はやっと少し草取りをしました。
草を取りながらふっと上を見るとマーガレットの花に隠れてオダマキが咲いていました。
いつの間に・・・・
こでまりの植え込みの下には、フリージアと名前の知らない紫の花が・・・
毎年春になると芽が出て花を咲かせてくれます。
つつじもほぼ満開だし、スズランも紫蘭も咲いていました。
玄関先には、これも名前の知らないピンクのお花が満開になってます。
さして手入れもしないのに、お花は咲く時期を知って咲いてくれるのですね。
草取りをしながら、お花に癒されてました。 そうそう、頂いた大賀ハスはどうなったかな?と行ってみると、なにか1本水面に出てる
しばらく変化がなかったので、今年はもう芽が出ないのかなと思っていたのですが、ひょっとしてこれが芽
なんとなく細長く丸まっているところが開くとハスの葉になるような・・・
明日、頂いたひまわりさんに聞いてみようと思います。
これからしばらくは雑草との戦いになりそうです
« タペストリー「森へ」 | トップページ | 春の味覚 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« タペストリー「森へ」 | トップページ | 春の味覚 »
yuukiさん おはようございます。
お水 充分 入れておいてくださいね。
いりこを 入れたり
してください
間違いなく 芽です。
投稿: ひまわり | 2014年5月 2日 (金) 08時50分
ひまわりさん
ありがとうございます。
芽が出て良かったあ?
大事に育てます。
投稿: yuuki | 2014年5月 2日 (金) 10時23分