ウォルドルフ人形作品展
今年は全国のあちこちでウォルドルフ人形の作品展が催されます。
高松でも四国支部の作品展が開催されているので、山口の講師とお友達の3人で行って来ました。
お昼を食べずに出かけたので、高松についてまず会場近くでお昼ご飯。
讃岐と言えば、おうどん。
こしがあって、おうどんもお出汁も美味しかったです。
作品展の会場は、太い梁がある日本家屋の2階にあるギャラリーでした。
素敵な空間に全国の講師が作った身長20?のお人形が、まるでにぎやかにおしゃべりしているみたいに展示されていました。
私の作った子はどこかな?と探すのにもちょっと時間がかかるほど。
久しぶりのご対面です。
どの子も、とってもかわいかったですよ。
瀬戸大橋を渡ったのも久しぶり。
曇っていたので海も瀬戸大橋もぼんやり。
でもちょっと観光気分も味わえて、いい刺激を貰って帰ってきました。
岡山での作品展、どんな展示にしようかな?
こ?んな感じと頭の中で描いているイメージをこれから具体化していきますが、それもなかなか大変そうです
« 羊毛で作るピンクッション | トップページ | ウォルドルフ人形教室 »
「ウォルドルフ人形他」カテゴリの記事
- ウォルドルフ人形&ヒンメリ教室(2022.10.08)
- ウォルドルフ 人形教室(2022.01.09)
- ウォルドルフ人形教室(2021.12.12)
- ウォルドルフ人形教室(2021.11.27)
- お人形におめかし(2021.08.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント