藍の芽
藍の種が発芽しました。
本当は連休中には蒔こうと思っていたんですが、なかなか時間が取れず先日やっとです。
この種は3月に徳島に行った時に分けて頂いたもの。
おととしに収穫した種があるんだけど、前年の種を蒔いた方がいいと教えて頂いたので、頂いた種を蒔きました。
種を蒔いてからは、「早く芽を出せ藍の種」と唱えながら、毎朝水をやっていました。
そのうち、プランター2つの表面に緑がポツポツ・・・
そして、一面緑に。
よ?く見ると双葉がかわいい
大きく育ってほしいな。紫つゆ草も次々咲き出しました。
一日花なのが勿体ないくらい綺麗な紫。
自然界の色はなんて綺麗なんだろうって、毎朝見入ってしまいます。
こういう優しい色を染めてみたい・・・
« 二枚目のこぎん刺し | トップページ | フィールドオブクラフト倉敷11 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント