三朝温泉へ
母を連れて家族で鳥取県の三朝温泉に行って来ました。
蒜山の知人の別荘で一休みしてランチをごちそうになり、その後倉吉へ。
白壁の街並みを散策していたら、倉吉絣の工房があり色々お話を聞くことが出来ました。
絵絣も機に糸を掛けるまでが大変な作業のようです。
岡山の作州絣の日名川さんのこともよく知っておられました。
受け継いで残していくというのは、やはり大変なことですね。
倉吉から三朝はすぐ。
夕方から降り出した雨は大したことはなかったのですが、風がすごかったです。
部屋から前の川を見ていると、水面を吹く風が水を吹き上げていました。
草が揺れ、水面が波打ち、風の通り道が見えるようでした。
藤かずらで編んだ綱で綱引きをするという陣所花湯まつりがあるという事を知らずに出かけたのですが、昨夜の花火の打ち上げは、天候が悪くて中止でした。
今日はいいお天気なので、今夜の綱引きは盛大に行われるのでしょう。
久しぶりの三朝、温泉にもゆっくり浸かって、美味しいものを食べて、親孝行が出来ました。
« 「日本工芸の100年」 | トップページ | パンジーの精とマーガレットの精 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- GW 蒜山へ(2022.05.05)
- 春の蒜山(2021.05.04)
- 蒜山は秋の気配(2020.09.22)
- 「おかやま現代エコアート祭2019」(2019.11.20)
- 三朝温泉へ(2019.11.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
yuukiさん こんにちは
三朝温泉 良い所ですよね。
私は蟹のシーズンに ツアーに申し込んで行って来ました。
倉吉
去年 息子の免許の講習に行くのに泊りがけで行ったので
思い出多い所です。
湯原から高速乗って帰りました。
行きは米子まで行って
皆生温泉で泊まり
蒜山も大好きな所です。
お母さんご一緒出来て良いですね。
投稿: ひまわり | 2016年5月 6日 (金) 14時50分
ひまわりさん おはようございます。
山陰は温泉もたくさんあって、いいですね。
主人も私も温泉大好きなので、旅行というと必ず温泉のある所です。
母も普段あまり歩かないので、なるべく連れ出すようにしています。いい気分転換にもなると思って・・・
お勧めの所があったら、また教えて下さい。
投稿: yuuki | 2016年5月 7日 (土) 09時58分
こんにちは
私の最近の行きたい所
米子 水鳥公園
近くにお蕎麦屋 昌庵(ショウアン)
ゆっくり鳥を見るの大好き
温泉は皆生温泉
たまたま息子が単身赴任で いるので
よく行きます。
蒜山も 大山も 道の駅 寄って
探しまわってます。
投稿: ひまわり | 2016年5月 7日 (土) 11時39分
ひまわりさん おはようございます。
島根もいいとこいっぱいありますね。
今回、蒜山は行きがけに寄ったので、道の駅でお野菜を買えませんでした。
ハービルにもまだ行ったことがないので、今度は行きたいなって思ってます。
投稿: yuuki | 2016年5月 8日 (日) 10時12分