二枚目のこぎん刺し
« 一閑張りのバッグ | トップページ | 藍の芽 »
「手仕事」カテゴリの記事
- うつわとフェルト 手から手展(2022.11.12)
- 手仕事いいね(2022.09.29)
- 麦稈鋏と麦藁細工(2022.07.29)
- 「ものづくり4人展」さしこう岡山(2022.02.21)
- 「竹を愛でる 堀田澄・成瀬伸彦ニ人展」(2021.09.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 一閑張りのバッグ | トップページ | 藍の芽 »
このページはEtoJ逐語翻訳フィルタによって翻訳生成されました。 |
« 一閑張りのバッグ | トップページ | 藍の芽 »
« 一閑張りのバッグ | トップページ | 藍の芽 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 一閑張りのバッグ | トップページ | 藍の芽 »
yuukiさん こんにちは
トイレ
私も賛成です。
お母さんに年が近いからかな
私は 絵とか お花 容器に入れて飾っています。
投稿: ひまわり | 2016年5月21日 (土) 14時10分
ひまわりさん こんばんは。
殺風景だったトイレが、額を飾ったら明るくなったそうです。
小さな空間だけど大事な空間ですよね。
今度実家に行ったら、一番にトイレに行こうと思っています。
どんな風に飾ったのか、見るのが楽しみです。
投稿: yuuki | 2016年5月21日 (土) 20時30分