ヒンメリ作り
« 庭の水仙 | トップページ | ビーズのブローチ »
「ヒンメリ」カテゴリの記事
- ヒンメリ作り(2023.01.08)
- 「光のモビール・ヒンメリ作品展」終了(2022.11.29)
- 「光のモビール・ヒンメリ作品展」(2022.11.22)
- ウォルドルフ人形&ヒンメリ教室(2022.10.08)
- 山陽新聞カルチャー西大寺教室 ヒンメリWS(2022.10.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 庭の水仙 | トップページ | ビーズのブローチ »
このページはEtoJ逐語翻訳フィルタによって翻訳生成されました。 |
« 庭の水仙 | トップページ | ビーズのブローチ »
« 庭の水仙 | トップページ | ビーズのブローチ »
この記事へのコメントは終了しました。
« 庭の水仙 | トップページ | ビーズのブローチ »
yuuki さん 今年も よろしくお願いします。
また お会いできる日を 楽しみに しています。
投稿: ひまわり | 2023年1月12日 (木) 07時43分
ひまわりさん こちらこそどうぞ宜しくお願いいたします。
大若先生の教室でお会いできるといいですね。
この間は12月に続いて、ブローチを作りました。
投稿: yuuki | 2023年1月12日 (木) 11時29分
yuuki さん おはようございます。
ブローチ また見せてくださいね。
私は 希望のデザイン LINEで 送って
作ってもらっています。
縮緬細工のチクチク 縫うの まだまだ 残っていて、
なかなか 完成出来ていません。
投稿: ひまわり | 2023年1月13日 (金) 06時56分
ひまわりさん こんばんは。
縮緬細工もいいですね。
ビーズは細かい作業で、なかなか慣れません。
テグスがビーズの穴に入らなくて、目が疲れます(笑)
投稿: yuuki | 2023年1月14日 (土) 21時04分