始めたのですね?^^
私もシリコンの小さなカップとか買いました。
ウィリさんは料理上手だから離乳食も簡単に作ってしまいそう!!
料理下手の私は今からちゃんと作れるだろうかとビクビクしちゃってます><
とりあえずフリージングと電子レンジだけで作れる離乳食本を買いました。
複数冊買うと迷う・・と聞いたので、この1冊で乗り切ろうかと考えてます^^
[2010/02/11 21:30]
URL | えみちゅりん #-
[ 編集 ]
えみちゅりん様 離乳食は味付けなどほとんど必要ないし素材を適切に処理すればいいだけのように思っているのですが・・そういうものでもないのかしらん。
おやや?私ったら料理上手なんですっけ・・?
ち、ちびすけ、話せるようになってもほんとのところは話さないようにね。
[2010/02/12 01:56]
URL | ウィリ #-
[ 編集 ]
こんにちは♪ 離乳食開始おめでとうございます☆
無事に食べてくれて一安心ですね。
うちはちょっと前から2回食になりました!
豆腐や野菜、ヨーグルトにお魚と、食べられるものは増えましたが、そのぶん用意するのが大変です(^_^;)
大人のものなら「ま、いっか?」と適当に作っちゃうものも、離乳食用だと思うと妙に神経質になっちゃって。。。
ちなみに、試しに買った粉末の10倍粥。味見してみましたが、あれは食べれたものではありませんでした(-_-;)
ベビーフードはとてもなめらかで、手作りのものより味が濃いみたいです。
とはいえ全てを手作りするのは大変なので、ちょこちょこ使ってます(^.^)
ちびすけ君、好き嫌いせずに何でも食べてくれるといいですね♪
[2010/02/12 13:02]
URL | キート #-
[ 編集 ]
キート様はーい有難うございます。こちらも無事スタートです。
そう、どうしても神経質になりますよね・・。
おお、キートさんところはすでに2回食に突入、なんですね。
やっぱり大変になるんだ・・と知り、今日せっせと市販の瓶詰め買い込んでしまいました(準備万端、というかさぼる気満々  )。ああいうの沢山種類があって面白いですね。またいろいろ教えてください。
[2010/02/14 02:36]
URL | ウィリ #-
[ 編集 ]
|