このページはEtoJ逐語翻訳フィルタによって翻訳生成されました。

翻訳前ページへ


お気楽英語子育て::実例その5

お気楽英語子育て::実例その5

   

お気楽英語子育てさんの場合

okirakueigo.JPG

サイト名:お気楽英語子育て
サイトURL:http://okirakueigo.fc2web.com/
サイト管理人:サリーさん


問い合わせ内容:

サイトを作って一ヶ月のサリーと申します。よろしくお願いいたします。
自分自身の娘のための、英語に関する取り組みをご紹介するとともに、使った教材のバナーをはって、教材宣伝による収入ものぞんでいます。
訪問者が増えてきてくれれば、他ジャンルのバナー、例えば健康食品や、洋服などのバナーもはりたいと考えています。

同じ趣旨のサイトが沢山あるので、とにかく差別化を、と考えていますが、ニーズがあってなおかつ他と違うサイトというのがどういうものか、試行錯誤中です。


サイトを見た時の印象:

サリーさんのサイトを見たときは、「こういうジャンルのサイトがあるんだ?」というのが第一印象でした。
ネット上には、本当にどんなジャンルでも情報が存在するんだなと、ネットの巨大さをしみじみ感じました。

サイトの主旨は良いと思いました。

このままでもそのうち、Yahoo!に登録されるだろうと思いましたが、サリーさんからのコメントがちょっと気になったので、次のような診断をさせていただきました。


診断内容:

> サリーさんが、サイトを運営していく上での、最大の目的は何でしょうか?

> ・アフィリエイトで儲ける事?
> ・英語子育てのプロフェッショナルになる事??

> 私が思うに、上記2つは残念ながら両立しないと思います。

> サリーさんが思っているように、貴サイトのジャンルは非常に狭いので、来訪者がメチャクチャ増えて、数十万円/月のアフィリエイト収入を得られることはないとおもいます

> 英語子育てのプロフェッショナルになりたいのであれば、サイト上に余計な情報は禁物です。今の感じで更に「英語子育て」に関する情報と、それに付随する広告のみを厳選して設置すべきです。

> アフィリエイト収入が無くても、他の方法で収入を得る事も可能です。
> 自分で教材を作って売ったり、本の執筆依頼が来ることもあります。またサイトで書き溜めた文章をまとめて、出版社に売り込むこともできます。

>「本を出版する」というのは、サイトをやっていると、結構身近な話です。私の知り合いでも今年だけで3人の人がサイトを本にしています。


サイト診断実施後

その後、「お気楽英語子育て」はYahoo! Japanの【幼児教育】カテゴリーに難なく掲載されました。
サリーさんは、余計な広告は貼らず、英語一筋でやっているという事です。

もし途中で欲が出て、他のジャンル(管理人さんが当初考えていた健康食品や、洋服など)の広告を貼ったりしたら、サイトの主張がぼやけてYahoo!に登録される事はなかったと思います。


私は診断で特別な事を教えたわけではありません。

答えは既にサイトの中に存在していたのです。管理人さんはそれに気が付いていませんでした。私はそれを思うがまま指摘させてもらっただけに過ぎません。

サイトの改造は、勇気が要ります。
実際に私が診断をしたサイトさんで、診断後大改造に踏み切ったサイトさんはごくわずかです。

英断を下し、迅速にサイトの改造&コンテンツの充実を図った管理人さんの勇気と、たゆまぬ努力に賞賛を送りたいと思います。

最終更新日:2013.7. 2 | トラックバック(0) | Yahoo登録を目指せ!

» Yahoo登録を目指せ!

トラックバック

※当サイトへのトラックバックは、当サイト内ページへのリンクがないと、受け付けない仕様になっています

サイトマップ
プロフィール

ウェブマーケター・ブロガー。静岡県在住。妻と息子2人の4人家族。

ヨメレバ・カエレバなどのブログ支援ツール、ウェブサービスを運営してます。

プロフィール詳細

講師・メディア履歴

管理人ブログ

問い合わせ

豆知識
★手数料無料&業界再安水準スプレッドのFX取引
★手数料最安値水準が魅力のライブスター証券が、株式&FX&日経先物手数料無料キャンペーン中!