このページは大阪弁化フィルタによって翻訳生成されたんですわ。

翻訳前ページへ


はじめに

1. はじめに

1.1. この文書の目的

この文書は、Linux やインターネットを使い倒すことで学んどるユーザを支援 するためのもんや。実践から学ぶゆうんは、特定のスキルを身につける方法 としては申し分ありまへんのやが、(体系的ではおまへんため)ごく基本的なはずの知識の 各所に穴が生じてしまいがちや。ほんで、そないな欠落があると、オノレで何ぞ をあらたに考え出したり、トラブルを効果的に解決したりする際に困難に直面す るもんや。現実に何が起こっとるんかを頭の中で思い描くことがでけへんから や。

本書では、Linux とインターネットに関する全体の仕組みについて、明確かつ平易な 言葉で説明するつもりや。本書の解説は、PC 系ハードウェア上で Unix か Linux を 使うておる人を対象にしてるんや。そやけど、ここでは、両者をあわせて単に 'Unix' と呼ぶんや。本書での説明の大部分は、各種プラットフォームや様々な種類の Unix に共通するもんやからや。

また、本書では、読者が Intel プロセッサを搭載した PC を使うておるもんと 仮定してるんや。Alpha プロセッサや PowerPC 、もしくはそれ以外の Unix マシンを動かしてん場合、細かいな点に多少違いはおますが、ほんでも 基本的なコンセプトは同じや。

同じことをくどくど述べることはせんさかい、用心して読んでおくんなはれ。 別の言い方をすると、重複した説明があらへんさかい、どこを読んでも新しい 知識を得られはるちうことでもおます。最初はざっと読んで、学んや ことを消化した後で、さらに何度か読み返すゆう方法をおすすめしまっせ。

この文書は随時更新されとりまんねん。ユーザのフィードバックをもとにして セクションを追加していくつもりやから、これからもちょくちょく本書に 目を通したかてらえれば思うで。

1.2. この文書の新バージョン

Unix and Internet Fundamentals HOWTO の新バージョンは、定期的に comp.os.linux.helpnews:comp.os.linux.announce および news.answers にポストされて おりますわ。また、LDP ホームページを含めた各種の Linux WWW サイトや FTP サイト にもアップロードされとりまんねん。

この文書の最新バージョンは、World Wide Web 上の次の URL で見ることが できまんねん。 http://www.linuxdoc.org/HOWTO/Unix-and-Internet-Fundamentals-HOWTO/index.html

本書には、ポーランド語の翻訳がおます。

1.3. フィードバックと訂正

この文書に関する質問やコメントがあれば、遠慮なく Eric S. Raymond <esr@thyrsus.com> までメールを送っておくんなはれ。どないな提案や 批判でも歓迎しまっせ。特に、本書での個々のコンセプトをよりねちっこく説明して おるサイトへのハイパーリンクは大歓迎や。この文書に間違いを見つけた 場合は、是非著者に知らせておくんなはれ。次のバージョンで訂正しまっせ。 よろしゅうお願いしまっせ。

1.4. 関連リソース

ハッキングの方法が知りたうてこの文書を読んどるやったら、ついでに How To Become A Hacker FAQ (山形訳中谷訳) も読んでおくんなはれ。役に立つ情報への リンクが記載されとりまんねん。