AdGuard ブラウザ拡張機能
-
ブラウザで広告をブロックAdGuard ブラウザ拡張機能は、動画広告、フルスクリーン広告、フローティング広告、ポップアップ広告、バナー広告、テキスト広告やらなんやら、あらゆるタイプのブラウザ広告をブロックしまっせ。それに加えて、ページ上の手動要素ブロック機能を使うて、ウェブページ上の不要なアイテムをオノレで選んで削除するっちうこともできまんねん。
-
プライバシーを保護して個人情報の安全を確保AdGuard は、サードパーティのトラッカー、スパイウェア、アドウェアをブロックするっちうことで、個人情報を保護しまっせ。また、悪意のあるウェブサイトやフィッシングサイトにアクセスしそうになると、ページを開く前に警告を表示してくれはります。
-
広告ブロッカー検出への対策AdGuard は、ウェブサイト上の広告ブロッカー検出スクリプト(広告ブロッカーを検出して、「広告ブロッカーをオフにしておくんなはれ」ちう通知やらなんやらを出す仕組み)への対策がしっかりしてんため、広告ブロッカー拡張機能をチャラにせえへんかてウェブサイトを閲覧するっちうことができまんねん。
-
AdGuard アシスタントで使用がさらに便器...おっとちゃうわ、便利AdGuard for?Windows や AdGuard for?Mac ちうデスクトップアプリをお使いの場合は、AdGuard ブラウザ拡張機能は必要おまへん。代わりに、ブラウザから直接フィルタリングを管理できるコンパニオン拡張機能、AdGuard アシスタントをご利用おくんなはれ。
購読完了や! 恐れ入るんやが、なんやか不具合が生じたようや AdGuardニュースを購読しよう
ブラウザ拡張機能版がgood
androidでfirefoxとchrome用の拡張機能版adguardはXの広告を削除できましたのや。
vpnアプリ版ではあきまへんでした。
対応してくれはったらkiwiとかもっともっともっともっともっともっともっともっともっと軽いブラウザでXできるので嬉しいや。
宜しくお願い致しまっせ。
匿名
Firefox版の拡張機能をスマホで使うておるねんが、便器...おっとちゃうわ、便利や。
快適に広告をブロックできたさかいよかった思うで。
広告嫌い
本日ダウンロードを行いSafariからのサイト閲覧を複数試したんやけど完全に消えとる‥
こらど偉い!
そやけど、Appleのみなんやろ?Safariのみに対応やからや。
Googleからのアクセスで消せたら有料でも利用しまひょ!
SafariのみやったらばGoogle系スマホに変更でけへんですわね‥
もういっぺん言おんねんけどSafariからのサイト閲覧はパーフェクトにウザい広告消えまんねん。
こらガチや!

ようある質問
-
最大の違いは、ブラウザ拡張機能は各ブラウザでしか機能でけへんことや。また、拡張機能には、特定のタイプのWebリクエストをブロックでけへんやらなんやらちう技術的な制限もおます。
-
AdGuard ブラウザ拡張機能の主な機能についてねちっこくは、ウチのナレッジベース記事をお読みおくんなはれ。
-
ご不明な点・お困りの点がおましたら、support@adguard.com(祖国語対応)まで年中無休でお問い合わせおくんなはれ。その前に、ようあるご質問もご確認おくんなはれ。ユーザーからのご質問の90%程度がすでにそちらで回答されとりまんねん。