このページは大阪弁化フィルタによって翻訳生成されたんですわ。

翻訳前ページへ


エンドユーザー使用許諾契約書 | AdGuard
以下は、当文書の翻訳版や。原文(毛唐のセリフ)はウチ

AdGuard 使用許諾契約(EULA)

2024年4月10日
重要:本ソフトウェアのエンドユーザー使用許諾契約書(以下「本契約書」)は、お客様(個人、または法人が購入した場合もしくは法人のために取得した場合は法人)と Adguard Software Limited(本ソフトウェアに関する排他的か否かを問わへんし、ずぅぇえええぇぇええんぶの権利の所有者)との間の法的契約書や。インストールプロセスを完了し、ソフトウェアを使用する前に、本書をようお読みおくんなはれ。本ソフトウェアを使用するっちうことにより、お客様は、本ソフトウェアを承諾し、本EULAの条項に拘束されることに同意したもんとみなされはります。これらの条件に拘束されることに同意せん場合は、本ソフトウェアをインストールせんでおくんなはれ。
本ソフトウェアを使用するっちうことにより、または本EULAを含むウィンドウで承諾を示すボタンを押すことにより、または適切な記号を入力するっちうことにより、お客様は本ソフトウェアの承諾を確認し、本EULAの条項に拘束されることに同意したもんとみなされはります。
本EULAに拘束されることに同意せん場合は、本ソフトウェアをダウンロード、インストール、または使用せんでおくんなはれ。
本EULAは、本EULAの条項の解釈もしくは適用またはその違反に起因する紛争を、お客様とAdguard Software Limitedが仲裁に委ねることを義務付けとることにご用心おくんなはれ。
Adguard Software Limitedは、事前の通知なしに本EULAを随時修正するっちうことができまんねん。EULAの修正は、電子メールの送信および/またはAdGuardのウェブサイト上で更新されたEULAを公開するっちうことにより、お客様に通知される場合がおます。
**DnsLibs、tsurlfilter、Scriptlets、ExtendedCss、SafariConverterLib、AdGuard for iOSやらなんやらのAdGuardの特定のコンポーネントおよびバージョンはデュアルライセンスの対象なんやし、商用ライセンスと対応するオープンソースライセンス、すなわちGNU General Public License v3.0(またはそれ以降)およびApache License, Version 2.0の両方を通じてアクセスするっちうことができまんねん。
**お客様のプロジェクトがGNU General Public License v3.0またはApache License, Version 2.0の基準に合致してん場合、該当するオープンソースライセンスの規定に基づいて、これらのコンポーネントおよびバージョンのAdGuardを使用するっちうことが許可されはります。クローズドソースプロジェクトやらなんやら、これらの要件を満たさへんプロジェクトでは、以下のAdGuardのエンドユーザーライセンス契約に概説されとるライセンス条項の遵守が必須や。
**GNU GPL-3ライセンスおよびApacheライセンス、バージョン2.0のテキストは、プロジェクトのソースコードリポジトリで閲覧できるほか、GNUプロジェクトのウェブサイトwww.gnu.org/licenses/gpl-3.0.htmlおよびApacheソフトウェア財団のウェブサイトwww.apache.org/licenses/LICENSE-2.0でもそれぞれ閲覧できまんねん。

1. 定義

1.1. 「アカウント」とは、お客様のライセンスとサブスクリプション専用のウェブサイトの一部や。
1.2. 「コンピュータ」とは、コンピュータ、ノートブック、ラップトップ、タブレット、電子書籍、スマートウォッチ、スマートグラス、ホームオートメーションデバイス、スマートホームおよびスマートカーシステム、スマートテレビ、プロジェクター、ワークステーション、ネットワークストレージ、エンターテイメントセンター、ルーター、電話、スマートフォン、または本ソフトウェアをインストールして使用できるオペレーティングシステムが1つインストールされたその他のデバイスを含むが、これらに限定されへん、ハードウェアとソフトウェアの組み合わせを指しまっせ。複数のオペレーティング・システムおよび/または仮想マシンがインストールされたデバイスは、コンピュータのセットとみなされ、その数は、デバイスにインストールされたオペレーティング・システムおよび仮想マシンの数に相当しまっせ。
1.3. 「エンドユーザー」(「お客様」、「お客様の」、「お客様自身」)とは、本EULAを受諾し、本ソフトウェアをインストールして使用する人を指しまっせ。本ソフトウェアが企業によってその事業目的のために使用される場合、エンドユーザーは当該企業や。一方、本EULAを受諾する人は、その人が企業を代表してそうする権限を与えられとることを表明し、保証しまっせ。一方、企業とは、あらゆる所有形態の事業体を意味しまっせ。
1.4. 「パートナー」とは、本ソフトウェアを配布する権限を権利者から付与された個人および企業をええまんねん。
1.5. 「権利者」(「当社」、「弊社」、「わてたち」)は、キプロス共和国の法律に基づいて組織され、存在する事業体であるADGUARD SOFTWARE LIMITEDや。権利者は、独占的であるか否かにかかわらへんし、本ソフトウェアに関するずぅぇえええぇぇええんぶの権利の所有者や。
1.6. 本ソフトウェア」とは、「AdGuard Ad Blocker」(「AdGuard 広告ブロッカー」)、「AdGuard Browser Assistant」(「AdGuard ブラウザアシスタント」)やらなんやらのADGUARDソフトウェア・プログラム、およびそこに含まれるサードパーティ製ソフトウェア・プログラムなんやし、いずれの場合も、本契約に基づき権利者から提供されるもん、および対応する文書、関連メディア、印刷物、オンラインまたは電子文書、およびお客様に提供される上記のずぅぇえええぇぇええんぶのアップデートまたはアップグレードを指しまっせ。
1.7. 「ソフトウェアベータアプリケーション」とは、限定された期間、本ソフトウェアをテストするためにのみ使用される、特定された本ソフトウェアのバージョンや。本ソフトウェアのベータ版は、機能が制限されとる場合があり、本ソフトウェア内の内部メカニズムにより、きまったとこの時間が経過すると動作を停止しまっせ。
1.8. 「ソフトウェア試用アプリケーション」とは、限定された期間、本ソフトウェアのレビュー、デモンストレーション、および評価のためにのみ使用される、特定された本ソフトウェアのバージョンや。本ソフトウェアは、機能が制限されとる場合があり、本ソフトウェア内の内部メカニズムにより、きまったとこの時間が経過すると動作を停止しまっせ。 1.9. 「サードパーティ製ソフトウェア」とは、本ソフトウェアと共に配布され、本ソフトウェアの一部となり得る、サードパーティが所有及び/又はライセンスするソフトウェアモジュール、ライブラリ、アプリケーションを指しまっせ。
1.10. 「アップデート」とは、権利者がその裁量で随時提供する、本ソフトウェアに適用されるずぅぇえええぇぇええんぶのアップグレード、リビジョン、パッチ、機能強化、修正、コピー、追加、またはメンテナンスパック等をええまんねん。お客様が権利者のオンラインサービスまたはウェブサイトから受け取り、インストールするアップデートは、本ソフトウェアの一部なんやし、本EULAのずぅぇえええぇぇええんぶの要件、制限、および条件は、かかるアップデートに適用されはります。
1.11. 「ウェブサイト」とは、お客様が本ソフトウェア、お客様のライセンスおよびサブスクリプションを管理するっちうことができる、権利者が運営するウェブサイトをええまんねん(例あげたろか、たとえばやなあ、adguard.com)。

2. ライセンスの付与

2.1. 権利者は、お客様が本EULAに規定されるずぅぇえええぇぇええんぶの要件、制限、および条件を遵守するっちうことを条件に、本ウェブサイトに記載される本ソフトウェアの機能の範囲内で本ソフトウェアをダウンロードおよび使用するための非独占的ライセンスをお客様に付与しまっせ。
2.2. お客様は、本EULA第2.1条で付与されたライセンスに従い、ライセンスまたはサブスクリプションの購入時にお客様の注文書に記載された台数のコンピューターに本ソフトウェアをインストールして使用する権利を有しまっせ。
2.3. お客様がソフトウェアトライアルアプリケーションをインストールして使用する場合、権利者は、EULAに規定されとるずぅぇえええぇぇええんぶの要件、制限、および条件を遵守するっちうことを条件として、別途指示されておらへん限り、ソフトウェアトライアルアプリケーションのインストール日から開始する評価期間中、お客様のニーズに対するソフトウェアトライアルアプリケーションの機能の適用性を評価するために、ソフトウェアトライアルアプリケーションを使用する非独占的ライセンスをお客様に付与しまっせ。お客様は、本条に規定された目的以外の目的で、または付与された評価期間の満了後に、本ソフトウェア試用アプリケーションを使用するっちうことはでけしまへん。
2.4. お客様がソフトウェアベータアプリケーションをインストールして使用したろとおもう場合、権利者は、お客様が権利者のベータテストプログラムに参加し、ベータテストプログラムのずぅぇえええぇぇええんぶの規則、および本EULAに規定されとるずぅぇえええぇぇええんぶの要件、制限、および条件を遵守するっちうことを条件に、付与されたテスト期間中、その機能をテストするためにソフトウェアベータアプリケーションを使用する非独占的ライセンスをお客様に付与しまっせ。お客様は、本条に規定された目的以外の目的で、または付与されたテスト期間の満了後に、ソフトウェアベータアプリケーションを使用するっちうことはでけしまへん。
2.5. 本ソフトウェアを使用するには、本ソフトウェアをインストールし、お客様の電子メールアドレスを使用してサインインし、本ソフトウェアをお客様のアカウントにバインドするか、新しいアカウントを作成してサインアップする必要がおます。サインアップする際には、有効なEメールアドレスを提供する必要がおます。また、本ウェブサイトまたは他の権利者のウェブサイトでよりどエライ昔に登録したことのある電子メールおよびパスワードを使用してサインインするっちうこともできまんねん。
2.6 お客様は、お客様のライセンスまたはサブスクリプションの期間中、本ウェブサイトを通じてテクニカルサポートを受け、アップデートを取得する権利を有します(お客様がソフトウェアトライアルアプリケーションまたはソフトウェアベータアプリケーションを使用してん場合は適用されしまへん)。テクニカルサポートを受けるためには、利用可能な最新のアップデートをずぅぇえええぇぇええんぶインストールする必要がおます。

3. ライセンスの制限

3.1. お客様は、本ソフトウェアのコピーを作成もしくは配布するっちうこと、または本ソフトウェアをあるコンピュータから別のコンピュータへ、もしくはネットワークを介して電子的に転送するっちうことはでけしまへん。
3.2. この制限にかかわらず適用される法律で許可される範囲、または権利者によって明示的に許可される範囲を除き、本ソフトウェアを変更、結合、修正、または翻案するっちうこと、または本ソフトウェアを逆コンパイル、リバースエンジニアリング、逆アセンブル、またはその他の方法で人間が理解できる形にするっちうことはでけしまへん。
3.3. お客様は、本ソフトウェアを販売、再販売、レンタル、リース、またはサブライセンスするっちうことはでけしまへん。本ソフトウェアを再販またはサブライセンスするっちうことができるんは、権利者の認定パートナーに限られはります。
3.4. お客様は、本ソフトウェアを変更したり、本ソフトウェアに基づく派生物を作成したりするっちうことはでけしまへん。
3.5. お客様が本EULAに従いまへん場合、権利者は本ソフトウェアのずぅぇえええぇぇええんぶのライセンスを終了するっちうことができ、お客様は本ソフトウェアのずぅぇえええぇぇええんぶのコピーを破棄せなならしまへん。
3.6. 本契約に別段の定めがある場合を除き、お客様は以下を行いまへんもんとします:
(A) お客様がライセンスを購入した本ソフトウェアのコピー数を超えてインストールまたは使用するっちうこと、 (B) 本ソフトウェアの試用版アプリケーションを複数のユーザー名でダウンロードするっちうこと、 (C) 本ソフトウェア試用版アプリケーションの1ライセンスの試用期間を超えて本ソフトウェア試用版アプリケーションを使用できるようにハードドライブまたはコンピュータシステムの内容を変更するっちうこと。 (D) 本ソフトウェアの非トライアルバージョンのライセンスを購入するかどうかを決定する唯一の目的以外の目的で、本ソフトウェアトライアルアプリケーションを使用するっちうこと。
3.7. 本契約に別段の定めがある場合を除き、お客様は、本ソフトウェアベータアプリケーションを使用する場合、以下のことを行ってはならしまへん:
(A)本ソフトウェアをテストする唯一の目的以外に本ソフトウェアベータアプリケーションを使用するっちうこと、 (B) 権利者のベータテストプログラムに参加しておらへん場合、またはベータテストプログラムの規則に違反してん場合、ソフトウェアベータアプリケーションを使用するっちうこと、 (C) 権利者の書面による事前承諾なしに、本ソフトウェアベータアプリケーションを配布、共有、送信、またはその他の方法で第三者に提供するっちうこと。 (D) 権利者の書面による事前承諾なしに、本ソフトウェアベータアプリケーション、その機能、特徴、設計、ユーザーインターフェイス、文書、またはその他の関連資料を公開、共有、送信、開示、またはその他の方法で第三者が利用できるようにするっちうことにより、その機密性を侵害するっちうこと。
3.8. お客様は、お客様が認識または発見した本ソフトウェアの脆弱性に関する情報を第三者に公開、共有、送信、またはその他の方法で利用可能にしたり、かかる脆弱性に関する情報を使用して他のエンドユーザーのセキュリティまたはプライバシーを侵害したり、本ウェブサイトで利用可能な権利者の責任ある開示プログラムの条件および制限に違反したりしてはならしまへん。
3.9. お客様は、本ソフトウェアまたは本ソフトウェアの出力から、著作者表示および著作権表示を含む所有権表示またはラベルを削除または変更するっちうことはでけしまへん。
3.10. 利用者は、本ソフトウェアが使用される国において適用される国際法、国内法、および現地法に基づき、本ソフトウェアを無許可または違法な目的または活動に使用するっちうことはでけしまへん。
3.11. お客様は、お客様のアカウントを作成するためにサインアップする際、または本ソフトウェアを使用するためにログインする際に、他人の電子メールアドレスを使用したり、他人であると偽ってはならしまへん。
3.12. お客様が居住する国が本ソフトウェアの使用を制限もしくは禁止してん場合、またはその国が欧州連合もしくは米国の禁輸国に属する場合、またはお客様が欧州連合、米国、およびその他の適用される異国機関の輸出管理法、規則、規制、制限、および国家安全保障管理によって本ソフトウェアの出荷が禁止されとる人物である場合、お客様は本ソフトウェアをダウンロード、インストール、使用、または本ソフトウェアのサブスクリプションを購入するっちうことはでけしまへん。

4. 販売、アクティベーション、および契約期間

本第4条の規定は、有償ライセンスおよびアクティベーションを必要とするソフトウェアに適用されはる(権利者がアクティベーションなしで無償ライセンスを提供するソフトウェアには適用されしまへん)。
4.1. 権利者のウェブサイトから本ソフトウェアのライセンスを購入する場合、 adguard.com/terms-of-sale.htmlに掲載されとる別個の販売条件が適用され、この販売条件は、参照するっちうことにより本EULAに明示的に組み込まれるもんとしまっせ。権利者のパートナーからの本ソフトウェアのライセンスの購入には、当該パートナーが提供する追加の販売条件が適用される場合がおます。
4.2. 評価目的以外で、または評価期間を超えて本ソフトウェアを使用するには、本ソフトウェアをアクティベーションする必要がおます。お客様が使用してん本ソフトウェアおよび本ソフトウェアのライセンスの購入方法に応じて、アクティベーションはいくつかの異なる方法のいずれかで処理される場合がおます。通常、アクティベーションは、お客様が有効な電子メール アドレスを提供するっちうことにより処理され、該当する注文を通じて購入されたライセンス数の支払後に、権利者がアクティベーション コードを送信しまっせ。お客様は、購入したライセンスごとにアクティベーションコードを受け取るんや。特定のソフトウェアのアクティベーションは、お客様がライセンスを購入したモバイルアプリケーションプラットフォーム(AmazonサブスクリプションまたはApple App Storeコードやらなんやら)を通じて処理される場合もおます。アクティベーションコードは、購入したライセンスに応じて、1つまたは複数のデバイスに適用される場合がおます。アクティベーションコードが使用されると、そのアクティベーションコードに関連するライセンスは、該当する注文によって購入されたライセンスの有効期間開始しまっせ。お客様が複数のコンピュータで使用するっちうことを意図して「ソフトウェア」を取得した場合、お客様のライセンスは、最初のコンピュータで「ソフトウェア」がアクティベーションされた日から開始されはります。
4.3. お客様は、販売条件に従って払い戻しを受ける権利を有しまっせ。
4.4. お客様は、販売条件に従い、購入したサブスクリプションをいつでもキャンセルするっちうことができまんねん。キャンセルされたサブスクリプションは、その有効期限まで有効や。
4.5. お客様は、販売条件に従い、いつでもライセンスの自動更新をキャンセルするっちうことができまんねん。
4.6. お客様は、購入したライセンスをいつでもアップグレードして、ライセンスを使用できるコンピュータの数を増やすか、またはライセンス期間をライフタイムライセンスまで延長するっちうことができまんねん。
4.7. 購入したライセンスを別のコンピュータに移行するっちうことができまんねん。これを行うには、コンピュータにインストールされとる本ソフトウェアをお客様のアカウントからアンバインドし、他のコンピュータにインストールされとる本ソフトウェアにお客様のアカウントからサインインする必要がおます。
4.8. 購入したライセンスを別のアカウントに転送するっちうことができまんねん。これを行うには、購入したライセンスをお客様のアカウントからアンバインドし、購入したライセンスを別のアカウントにバインドする必要がおます。
4.9. AdGuard ライセンスを購入すると、購入時に使用した電子メール アドレス用に AdGuard アカウントがなあんもせんとホッタラかしといても作成されはります。AdGuardアカウントは、OS Windows用に設計された本ソフトウェアのインストール中にウィザードウィンドウに電子メールアドレスを入力した場合、またはAndroidバージョンで試用期間にサインアップした場合、またはWebサイトでサインアップするっちうことを決定した場合、Webサイト経由で直接登録するっちうこともできまんねん。アカウントを登録するっちうことにより、あんさんは18歳以上であることを確認しまっせ。
あんさんは、アクティベーションコードの秘密を保持する責任がおます。あんさんのアクティベーションコードは、あんさんのアカウントとともに保存され、あんさんのアカウントにアクセスするっちうことで取得できる場合がおます。
必要に応じて、ユーザーは「設定」セクションでアカウントを削除するっちうことができまんねん。これにより、システムからユーザーに関するずぅぇえええぇぇええんぶの個人情報が削除されはるが、ソフトウェアのアクティベーションコードには一切影響しまへん。
権利者は、アクティベーションコードの紛失について責任を負いまへん。払い戻しまたは交換用アクティベーションコードの発行は、権利者の独自の裁量に委ねられはるもんとしまっせ。
お客様のアカウントが作成されると、お客様は、本ソフトウェアの修正、新バージョン、および機能に関する通知をなあんもせんとホッタラかしといても購読するっちうことになることに用心しておくんなはれ。
4.10. お客様がお客様のコンピュータを変更した場合、またはコンピュータにインストールされとる他のベンダーのソフトウェアに変更を加えた場合、お客様は権利者から本ソフトウェアのアクティベーションをもっかい要求される場合がおます。権利者は、ライセンスの有効性、および/またはお客様のコンピュータにインストールおよび/または使用された本ソフトウェアのコピーの合法性を検証するために、あらゆる手段および検証手順を使用する権利を留保しまっせ。

5. ブロックおよびフィルタリングコンポーネントの使用

5.1. 本ソフトウェアを使用するっちうことにより、お客様は、権利者または第三者により作成され、本ソフトウェアのブロッキングおよびフィルタリングコンポーネントにより利用される可能性のあるフィルタを、本ウェブサイトで利用可能な権利者のフィルタポリシーに従い、お客様自身の意思およびリスクのみで使用するっちうことを認め、同意するもんとしまっせ。
5.2. お客様は、本ソフトウェアのブロッキングおよびフィルタリングコンポーネントによって利用されるフィルターの使用、当該フィルターの有効化、チャラ化、設定、カスタマイズ、当該フィルターで使用されるフィルタリングルールの編集について、単独で責任を負うもんとしまっせ。
5.3. お客様は、お客様が訪問するウェブサイトの利用規約を遵守するっちうことについて、単独で責任を負うもんとしまっせ。
5.4. 権利者は、お客様が本ソフトウェアを使用する際に閲覧するウェブサイトの利用規約を遵守する責任を負わへんし、また、責任を負いまへんもんとしまっせ。

6. プライバシーポリシーおよび情報収集

6.1. 権利者は、随時改正され、adguard.com/privacy.htmlで入手可能なプライバシーポリシーに従ってお客様のデータを取り扱おりますわ。お客様のデータが処理される時点で有効なプライバシーポリシーは、権利者がお客様のデータを取得、使用、共有する方法に適用されるもんとしまっせ。
6.2. お客様は、本ソフトウェアを使用する前に、当社のプライバシーポリシーを読み、理解したことを認めるもんとしまっせ。 本ソフトウェアをインストールして使用するっちうことにより、お客様は、本EULAおよび上記のリンクで利用可能な当社のプライバシーポリシーに記載されとる権利者によるデータ処理の条件に同意したもんとみなされはります。
6.3. 権利者は、本EULAに定める当社の義務を履行し、本ソフトウェアの機能をお客様に提供するために、特定のデータを受け取り、処理するもんとしまっせ。当社が処理するデータは、本ソフトウェアが設計されとるオペレーティングシステムまたはプラットフォームに依存しまっせ。かかるデータは、特定の地域および国の法律に従って個人データとして扱われる場合がおます。データ処理の詳細については、当社のプライバシーポリシー、および本ソフトウェアのプライバシー通知、またはお客様が使用してんオペレーティングシステムまたはプラットフォーム用に設計された本ソフトウェアのバージョンをご覧おくんなはれ。
6.4. お客様が本ソフトウェアを使用中に遭遇する可能性のある問題の原因を診断するために、権利者は、本ソフトウェア、その操作、オペレーティングシステムおよびサードパーティのソフトウェアおよびサービスの動作に関する特定のデータを処理する必要がおます。
本ソフトウェアは、お客様の同意なしに、分析のためにそないな風なデータをなあんもせんとホッタラかしといても収集および送信するっちうことはおまへん。お客様は、本ソフトウェアがそないな風なデータを含むファイルを作成し、当社に送信するっちうことを許可するっちうことができまんねん。一部のファイルはお客様によってのみ作成できまんねん。本ウェブサイトまたは当社のサポートチームの指示に従ちう、生成されたファイルを電子メールで当社に送信しておくんなはれ。
そないな風なファイルには以下が含まれはる:
  • ソフトウェアのログ
  • トレースログ
  • ダンプファイル
  • デバッグログ
  • システムログ
  • バグレポート
  • ソフトウェアのインストールログ
  • オペレーティングシステムのログ
  • HARファイル
ファイルを送信するっちうことにより、お客様はテクニカルサポートを提供する目的でファイルおよびデータを処理するっちうことに同意するもんとしまっせ。データ処理の詳細については、当社のプライバシーポリシーおよび本ソフトウェアに適したプライバシー通知を参照しておくんなはれ。
6.5. 権利者は、本ソフトウェアの修正、新バージョン、および機能に関する通知をお客様に送信するために、お客様が本ソフトウェアをお客様のアカウントにバインドするっちうとき、または新しいアカウントを作成するっちうときに使用したお客様の電子メールアドレスを使用しまっせ。さらに、お客様は、本ソフトウェア、または権利者が提供する同様の製品またはサービスに関する販売促進情報を受け取ることに同意するっちうことができまんねん。マーケティング電子メールの受信を停止したい場合、お客様は、お客様のアカウントでいつでも同意を撤回するっちうことができまんねん。
6.6. お客様がAdGuardブログまたはアフィリエイトプログラムを購読する場合、権利者は、購読時にお客様が指定したお客様の電子メールアドレスを使用して、お客様に関連通知を送信しまっせ。購読するっちうことにより、お客様は18歳以上であることを確認するもんとしまっせ。配信停止を希望する場合は、privacy@adguard.comまでご連絡おくんなはれ。

7. 保証免責条項

7.1. お客様は、本ソフトウェアの使用がお客様自身の責任で行われることに明示的に同意するもんとしまっせ。本ソフトウェアは「現状有姿」および「利用可能な状態」で提供されはります。権利者、そのサプライヤーおよびパートナーは、本ソフトウェア、または本EULAに基づき提供される製品もしくはサービスに関し、明示、黙示、その他を問わへんし、商品性、特定目的への適合性、非侵害、権原、および平穏享受の保証を含む、ずぅぇえええぇぇええんぶの保証および表明を否認しまっせ。権利者は、本ソフトウェアにアヤマチがあらへんこと、または中断なく動作するっちうことを保証しまへん。いかいなる権利または救済措置も、本契約で明示的に付与されておらへん限り、いかいなる法域で実施されとる統一商事法典(UCC)第 2 条または第 2 条 A で言及されとる権利または救済措置も、お客様に付与されることはおまへん。本ソフトウェアは、原子力施設、航空機の航行または通信システム、航空交通管制、生命維持装置または兵器システムの設計、建設、保守または運用を含むがこれらに限定されへん、危険または高リスクの環境、またはフェイルセーフ制御を必要とするユースケースでの使用を目的として設計、意図、またはライセンスされてへんねん。権利者は、かかる目的に対する明示または黙示の適合性保証をようわかるように否認しまっせ。
7.2. 本契約に基づき提供される本ソフトウェアまたは製品もしくはサービスに関して適用法が保証を要求する場合、かかる保証はずぅぇえええぇぇええんぶ、当該ソフトウェア、製品またはサービスの引渡日から60日間に限定されはります。
7.3. 権利者、そのパートナー、またはその代理人もしくは従業員により提供された口頭または書面による情報または助言は、表明または保証を生じさせるもんやのうて、また、本契約に規定される明示的な表明または保証の範囲を拡大するもんでもおまへん。
7.4. 本ソフトウェアが何らかの方法で改変された場合、または推奨されるハードウェア構成、プラットフォーム、オペレーティングシステム以外での本ソフトウェアの使用に起因する不具合について、権利者は一切の責任を負わへんし、お客様は権利者の一切の責任を免除するもんとしまっせ。
7.5. 権利者は、意図的または不用心にかかわらへんし、権利者のパートナーではおまへん無許可の第三者からライセンスを購入またはソフトウェアをダウンロードするっちうことにより、利用者がインストールした第三者のソフトウェアについて一切の責任を負いまへん。
7.6. お客様は、本ソフトウェアの特定の使用が、適用法、第三者の権利、または第三者に対する契約上の義務に違反せんことを確認する責任を負うもんとしまっせ。

8. 責任の制限

8.1. 法律で認められはる最大限の範囲において、権利者、そのサプライヤーまたはパートナーは、本ソフトウェアの使用または使用不能から生じる間接的、特別、付随的、懲罰的、または結果的な損害(機器の使用またはデータへのアクセスがでけへんことによる損害、データの損失、ビジネスの損失、利益の損失、ビジネスの中断やらなんやらを含むが、これらに限定されへん)について、お客様または第三者に対して責任を負いまへんもんとします、 契約違反、保証違反、不法行為(過失を含む)、製造物責任やらなんやら、あらゆる責任理論に基づくか否かを問わへんし、また、権利者またはそのサプライヤーもしくはパートナーがかかる損害の可能性について知らされとった場合であっても、また、本契約に定める救済措置がその本質的目的を達成でけへんかったと判断された場合であっても、本ソフトウェアまたは本契約に基づき提供される製品もしくはサービスの使用または使用不能に起因する損害(機器の使用不能、データへのアクセス不能、データの損失、ビジネスの損失、利益の損失、ビジネスの中断やらなんやらを含みまっけど、これらに限定されしまへん)を賠償するもんとしまっせ。
8.2. 法律で認められはる最大限の範囲において、原因の如何を問わへんし、実際の損害に対する権利者のお客様に対する全責任は、本契約に基づき提供されたソフトウェアまたはその他の製品もしくはサービスに対してお客様が権利者に実際に支払った金額を上限としまっせ。
8.3. 上記の責任制限は、本EULAのずぅぇえええぇぇええんぶの側面に適用されることを意図してるんや。

9. サードパーティ製ソフトウェアのライセンス

お客様は、GNU 一般公衆利用許諾契約書 (GPL) またはその他の類似のライセンスの条項に従ちう、特定のサードパーティ製ソフトウェアに対するライセンス (またはサブライセンス) を付与されはります。かかるライセンスにより、お客様は、かかるライセンスの対象となる第三者ソフトウェアまたはその一部を複製、変更、再配布し、そのソースコードを取得するっちうことができまんねん。かかるライセンスが第三者ソフトウェアのソースコードの提供を要求する場合、権利者は、お客様の要求を受領次第、権利者の電子メールアドレスsupport@adguard.comにソースコードを提供しまっせ。かかるライセンスが、本契約で付与される権利よりも大きな第三者ソフトウェアの使用、コピー、または修正に関する権利の提供を要求する場合、かかる権利は、本契約で規定される権利および制限よりもヒイキされはります。

10. 所有権

本EULAは、本ソフトウェアを使用するための限定的なライセンスをお客様に付与するもんや。権利者、そのサプライヤーおよびパートナーは、本ソフトウェアおよびそのずぅぇえええぇぇええんぶの複製物に関するずぅぇえええぇぇええんぶの著作権およびその他の知的財産権を含む、ずぅぇえええぇぇええんぶの権利、権原および利益を保持しまっせ。連邦著作権および国際著作権を含め、本EULAで特に付与されておらへんずぅぇえええぇぇええんぶの権利は、権利者、そのサプライヤーおよびパートナーが留保しまっせ。

11. 一般条項

11.1. 適用法、仲裁、および裁判地の選択。本EULAは、抵触法の規則および原則に関係なく、キプロス共和国の法律に準拠し、それに従って解釈されはります。本EULAは、国際物品売買契約に関する国連条約に準拠せんもんとし、その適用は明示的に排除されるもんとしまっせ。本EULAの条項の解釈もしくは適用、またはその違反に起因する紛争は、直接交渉により解決される場合を除き、キプロス共和国における仲裁により裁定されるもんとしまっせ。仲裁人が下した裁定は、最終的かつ当事者を拘束するもんとし、かかる仲裁裁定に関する判決は、管轄権を有する裁判所において執行するっちうことができまんねん。本第10条のいかいなる規定も、仲裁手続きの前、最中、または後にかかわらへんし、当事者が管轄権を有する裁判所に衡平法上の救済を求め、または得ることを妨げるもんとちゃうんや。
11.2. 完全合意および非放棄。本EULAは、本契約の主題に関する両当事者間の完全な合意を含んでおり、口頭か書面かを問わへんし、従前またはいっぺん期のずぅぇえええぇぇええんぶの合意または了解にヒイキしまっせ。お客様は、本契約に基づき使用許諾される本ソフトウェアに関連してお客様が発行した購入注文書またはその他の書面による通知もしくは文書に含まれる変更条件または追加条件は、効力を有せんことに同意するもんとしまっせ。本EULAに基づく、または本EULAの違反に伴う権利者の権利行使の不履行または遅延は、これらの権利または違反の放棄とはみなされへんもんとしまっせ。
11.3. 修正の制限。権利者パートナー、または権利者パートナーの代理人もしくは従業員は、本EULAを修正する権限を持たへん。本EULAと本ソフトウェアに関して権利者パートナーにより提供される別個の条件または条項との間の矛盾または曖昧さは、本EULAをヒイキして解決されるもんとするちうわけや。
11.4. 分離可能性。本EULAのいずれかの条項が管轄裁判所によって法律に反すると判断された場合、当該条項は許容される最大限の範囲で施行され、本EULAの残りの条項は完全な効力を有するもんとしまっせ。
11.5. **本ソフトウェアの使用は禁止されとりまんねん。本ソフトウェアの使用は、本EULAの全条項が適用されへん司法管轄区においては許可されしまへん。
11.6. 譲渡。お客様は、権利者の書面による事前の同意があらへん限り、法律の運用その他により、本EULAに基づくいかいなる権利も第三者に譲渡し、または義務を委任するっちうことはでけしまへん。かかる同意があらへん譲渡と称するもんは、その開始時点でチャラとなるんですわ。権利者は、EULAに基づく権利のぜええんぶひとつのこらずまたは一部を譲渡するっちうこと、および/または義務のぜええんぶひとつのこらずまたは一部を委任するっちうことができまんねん。

12. 訴訟の提起期間

本EULAに基づく取引に起因するいかいなる訴訟も、形式を問わへんし、訴因の発生から1年以上経過した後に提起するっちうことはでけしまへん。

13. 連絡先情報

本EULAに関してご質問がある場合、または何らかの理由で権利者に連絡を取りたい場合は、当社のカスタマーサポートサービスまでご連絡おくんなはれ:
Email: support@adguard.com ウェブサイト: adguard.com
? ADGUARD SOFTWARE LIMITED. All Rights Reserved. 本ソフトウェアおよびオマケ文書の著作権は、著作権法および著作権に関する国際条約、やったらびにその他の知的財産権に関する法律および条約により保護されとりまんねん。